favorites of gnhqe8
美人時計 |
返信 |

http://saqoosha.net/lab/btiphone.html
これをiPhoneのホーム画面に登録して使え、ということらしい。
中身はzig5z7が見てもおぼろげに想像がつく程度のJavascriptなので、自前のサーバがある人は好きな画像を用意すればやりたい放題っぽい。
NYPD逮捕パフォーマンス |
返信 |
U2ボノは、Rock'nRollと描いた。
三代目魚武濱田成夫は、プーと描いた。
Re: わーぉ
ラバー系の何かですね。 |
返信 |
Reply |
そこだけ固くて通気性がないあれです。
そのかわり地が真っ黒であろうとも白がものすごく白いです。
行きつけのコンビニに行ったらこの文字列があだ名になりそうなくらいバッキリと。
ということで干すときは乾燥機と直射日光に注意したほうがいいかもと思います。
追記:とりあえず一回水を通すかと思って袋から出したら後ろにもあるとは。

ついにうちにもやってきた |
返信 |
届きましてありがとうございます。
printstarのヘビーウェイト。ブラック。
サイズはLでした。

書体がわからない。なんだろうこれ。何か和文フォントの従属欧文っぽい感じはする。
・7の頭にカギがあるので新丸ゴ、スーラ、TB丸ゴシック、HG丸ゴシックM-PROではない
・gの下が閉じているのでヒラギノ丸ゴ、じゅんではない
・gの形はDF太丸ゴシックに長体をかけると結構似るような気がするけど長体をかけただけだと多分数字の縦の変形が目立つ
5人編成のバンドでもやらなければいけないような気がしてきた。
Re: http://xmny3v.sa.yona.la/473
なんだかんだでアローキー便利ですよね |
返信 |
Reply |
アローキーとFnだけのためにLiteにしようか迷った覚えがあります。
持ってるのは2じゃないProなのでUSBポートないし。ほら、あんなに欲しかったHHKBだよ。でも抜き差しするのに疲れちゃったよ。USBポートも疲れたろう。ああハブを買いにいかないと。なんだかとっても眠いんだ。
Re: http://xmny3v.sa.yona.la/472
HHKBのディップスイッチ |
返信 |
Reply |
http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/leaflet/hhkb_backview.html
何とかなる部分ありますけど、また別のもっと細かい話でしょうか。
ただ、HHKBのMac用ドライバはアプリによってごく小さな衝突があると知人に聞いたことがありますが、テンキーいらなくて上のURLの設定でいいなら全然問題ないと思いますよ。
具体的には、Macのノートで使用して別に外付けテンキーを繋いだ場合、それがドライバレスの製品でも、ショートカットに数字を使うアプリはたとえ本体側のキーボードを使ってもうまくいかないものがあるそうです。未検証。
ちょっと嫌な話 |
返信 |
・外国で、ギロチンにかけられる死刑囚に「首を切り落とされたあとでウインクしてみろ」と言った為政者だか何かそんなような人がいたらしい。
できたそうだ。
・日本で、打ち首になる人に「末代まで呪ってやる」みたいに言われて「わしは呪いなど信じない。もしそんなことができると言うなら、首が落ちた後にあの石(と庭を指差して)に噛み付いてみろ」と言いかえして首をはねたところ、きっちり石に噛み付いた。
恐れおののく家来に「案ずるな。わしは最後の最後にあの男の執念をそらすことができた。これで安泰」。
ほんとになんともなかったそうだ。
追記:一般漫画誌に強烈な話が載ってたそうなのでタイトルの自主規制を削除しました。fj2sp6さんお知らせありがとうございます。
RSSなどのことも考えた上手なタイトルの付け方をたまに考えるんだけどどうもうまくできない。
とりあえず返信のときは「Re: 元記事」を入れると元記事の人が気づきやすいかな、とか、自分の中でフォーマットを考えているけどそれも何か変。
今の仕様だと元記事を変えると返信の頭につくタイトルも変わっちゃうしなあ。
Re: Pismo
バッテリーまだなんとかなりますけど高いですよね |
返信 |
Reply |
うちのはその前のぎりぎりUSBだけなやつなんで10.4すら入りません。
って充電じゃなく内蔵電池でしょうか。
どっちにしろ、10.4が入るんだったら軽めのWebとメールくらいならまだいけますぜ。