favorites of gnhqe8 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of gnhqe8all replies to gnhqe8favorites of gnhqe8

グロい夢

返信

自殺クラブみたいなのに入ってて全部で10人くらいが集まって、楽しそうに食事中。

始終和やかで和気藹々で、これからとんでもないことをするつもりなんてまったくなさそう。

食事の後、みんなで2人組になって、互いを刺したり叩き割ったりして殺し合う。みんな、何のためらいもなくそれを始める。相手を殺すことよりも、殺してあげること、きちんと自分が死ねることが目的。

斧で相手をかち割って殺した(殺してあげた)男が、ビビって逃げようとしてるおれとおれの相手に、ナイフを2本渡して来る。

男ももうそろそろヤバい感じで、「ちゃんとやれよ約束だ」みたいな感じ。

おれは血やら叫び声やら、とにかく痛くて苦しそうなのがいやなのと、半死のヤツにやられて死ねなかったら困るじゃねえかと、もうすでに逃げる気満々。死ぬのは別にいやじゃないが、それまでの苦痛に耐えられない、という感じだった。

相手とその男は、おれを殺そうと(殺してくれようと)ナイフやら斧やら振りかざして襲って来る(来てくれる)。

おれは反撃して、ふたりの胸を、さっき渡されたナイフで何度も何度も刺す。


結局おれは死なずにすんだが、なぜかテレビ局の連中がやって来て、死体を運び去ってその場所を、警察に調べられても大丈夫なように綺麗にし始める。


人の体を刺した時の感触が、夢のくせにものすごくリアルだった。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: ノーネクタイ

マオカラーのシャツはアウトでしょうか。

返信

ネクタイなしが前提で、ボタンかければとりあえずぴしっとして見えることは見えます。

胸のあたりの見た目は多少寂しいですが。


ほんと、スーツって不便だなと思います。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

頼むから

返信

放っておいてくれないかな。

別に世界の終わりじゃなし、一時的に厭世的厭人的になるのはよくあることで、そういう時期に「自分は親身に思ってる」とか「この人が心配してる」とか、そういう白々しい台詞はいらん。しかも「ありがたいが、すまんが頼むからひとりにしておいてくれ」と言うと不機嫌になる。それがいやなんだってば。

おまーのご機嫌を取れるような心境じゃないんだ。おまーの自己満足に付き合ってられるような余裕のある心境じゃないんだ。


頼むから、ただでさえとっとと終わらせたい人生を、マジでそっちにPushするのはやめてくれ頼む。死んで欲しくないって本気で言うんなら、放っておいてくれ。抱きしめて欲しいのはおまーじゃない。人の個人的な事情によくわかりもせずに嘴突っ込んで来て引っ掻き回す気満々なのはやめろ。

それは親切とか思いやりじゃない。おまえはただ、人の問題の中心になって自分がとても重要な人間だって思いたいだけだ。そんなおまえの病的なSelf-centerに付き合える余裕はない。


物理的にひとりになりたい。なれるもんならな。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: 駄目だったんだ…

そんなもん

返信

付き合ってると噂されても良いの?→うん、別に困らない。

勘違いされたくないから、私は絶対男の人と一対一になるような場には行かない!→あなたはそうなんだね。

だから○○さんも、そうなりたくなかったら止めておいた方がいいよ!!→そういうの気にならないから別に大丈夫。


思わず脳内で勝手に答えてしまった。

個人的には、その友人の方に「はあ?」となるな自分は。何か以前にいやなことがあったのかもだから、一方的に友人さんが「超気にしいでウザ」とか言えんが。


ちなみに、「そういうのって駄目だったんだ」「今後気をつける気は全く無いけど」というのはどこに掛かるんだ?

1) 異性と1対1で遊びに行くこと"

2) "突っ込むのもなんだかなぁと思って黙ってたこと"

良く読んだら読み取れると思うんだが、一応万が一のために確認。


男女の友情は存在するには激しくドーイ。異性に対してそういう興味のない人間もいるし、あらゆる異性が恋愛対象になるわけじゃないしな。


強制異性愛脳マンドクセ。

投稿者 y6p6jr | 返信 (1)

Re: 人生とは、恐ろしい…

(;´0`)ツ))□`)ペチペチ

返信

黙ってろよォォォォォォォォ。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: Lain Opening

この頃の、

返信

清水香里の初々しさといったら・・・


いまや面影すらない。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: バイク屋

その昔

返信

カウリングばらしてガソリンタンク降ろしてユニバーサルジョイント継いで継いでやっとプラグ交換できるオートバイもあったような気がしますね。しかもプラグが専用とか。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: どこからでも自宅を見守れる、小さくてもすごいカメラ

何年か前に。

返信

松○製の防犯用定点カメラ(首振り機能付き)で同じようなWEB機能を提供していたんですが。

専用のサーバにアクセスすると、ブラウザから設置場所の映像が確認でき、

しかも遠隔でカメラの首を上下左右に振らせることも可能、という。


ところが、初期設定でカメラへのアクセスパスワードを設定しないと

どこの誰でもサーバにアクセスさえすれば映像を覗き見られるというお粗末な常態が発覚。

しかもサーバのアドレスでググると、検索結果に全国のパスワード未設定カメラ一覧がズラーっと・・・・


某所で祭りになっていて自分も参加したんですが(おいおい)

残念ながら湯上がり美女がカメラを横切ったりはしませんでした。

(まぁ、基本的に隠しカメラではなくて防犯カメラですから、設置の意図も違いますしね。)

でも自分の操作でカメラを振り振りして見知らぬ場所を覗き見るのって、ものすげぇ背徳感だったさ。


翌日には対策打たれてた。よっぽどアクセス集中したんだろうなぁ・・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

「木の葉を隠すには森の中へ」はいいとして

返信

風を隠すのに雨を降らせてもあまり意味はないのではないか。


つまり、音姫にはオナラありモードも搭載されているべきだと思ったんですが、女性の方、どうでしょうか。


追記:

音姫 おならORオナラOR屁ORプ に一致する日本語のページ 約 223,000 件

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/876

返信
20100217121538.jpg

船場センタービル工事なう

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

ブクマ

返信
わしが一番思うのは、便利と楽しいが逆のものだと思う 不便だからこそ人は楽しいんだよ (中略) 盆栽や金魚とか面倒臭いことを楽しむものは便利になって悲しい 俺の感覚が古臭いだけかなw

リアル84歳だけど質問ある?


このスレを見て同じような奴がいるんだと思ってほっとする 自分の欠点を上げて反省した気になる、直さない

自 分 に 甘 い 人 間 の 特 徴


望みや欲しいものがある → 自分には無理だ → 思考停止レベル0

あなたの「思考停止レベル」はいくつ?



にゃー注意。

うちの可愛い子猫もお腹をコチョコチョするとバンザイするよ!

ようつべrepeatのための動画。
Type O Negative/Anesthesia (Live)


Type O Negative/Love You To Death (Live)

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: 大人になりたいわけじゃないし、したり顔で大人になれと言う人は大嫌いだけど

自他共に認める

返信

十分以上に大人な年齢なのですが,ときおり「大人になったら○○になりたい」という閃きに襲われます。多面的に観察すると死角なく「大人げなくない」ヒトって存在に危機が迫ってるような気もします。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

大人になりたいわけじゃないし、したり顔で大人になれと言う人は大嫌いだけど

返信

大人げない人にはなりたくない。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

急げ — 英空港、プロポーズ予定者に「こっそりチェック」で配慮 (ロイター) | エキサイトニュース

返信

性懲りもなく今年もやってまいりましたチョコカルチョことヴァレンタインデイ。

まだ計算する男の子、まだ期待してる女の子はいますぐマンチェスター空港で警備員と握手。


2月12─15日にセキュリティーゲートを通る人は、チェックする警備員に「Be my Valentine(私の特別な人になって)」と小声でささやけば、ついたての後ろで個人的にチェックが受けられる。これまでは、探知機に引っかかってプロポーズの計画が台無しになる恐れがあったためという。

 同空港の顧客サービス・セキュリティー担当責任者は「ロマンチックなプロポーズの計画が台無しになるのを避けるためとあれば、秘密の合言葉を使う搭乗者に対して、警備担当者は快く対応する」と話している。

英空港、プロポーズ予定者に「こっそりチェック」で配慮 (ロイター) | エキサイトニュース

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

“奇跡の38歳” 元ジュディマリ 「YUKI」 のカワイさにネット上が騒然! : にゅーす特報。

返信

この何の脈略も示さないピュアなカメラ目線をキャプチャーした情熱にただただリスペクト。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

バレンタインデーの思い出

返信

中2:吹奏楽部ペッターの同級生が次々音楽準備室に呼ばれてる,準備してきた女子も居直り早くて行列つくる始末。あきれて他の同級生とふて腐れてたら解散後にパート後輩に貰う,ありがとう。

中3:体操服に着替えて同級生と体育館に向かっていたらその同級生の妹で吹奏楽部の1年女子がマチブセしていたうぁどう振舞っていいかワカラン混乱。

高2:駅までの道すがら毎朝すれ違ってた他校女子から貰う2名,駅では待ち合わせてるガールフレンドが居るなんかマズイぞ混乱。

蒸留されたオッサンの思い出の中ではオッサンもモテていたこともある,と書いておこう。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

自分のことは忘れてください。お願いですから。

返信

旧正月までには年賀状の返事を書こうと考えていたが、やっぱり面倒くさくてダメそうだ。


古くからの友人をなおざりにするな、なんて教えもありますが、

古くからの友人と、古くなった(元)友人は違うものですよね?


ハガキ一枚で繋ぎ留めておく関係ってなんなんだろう、と考えてしまう。

それだけの付き合いで、ある日突然、保険の勧誘や胡散臭い商品の販売目的で訪問されたり、

あまつさえ借金のお願いにでも来られたら、これはもう猛烈に舌打ちせざるを得ない。

そこまで酷い内容でなくても、結婚式の人数合わせのために出動要請がかかったり。


引き際があると思うんだよなぁ、年賀ハガキも。(いやむしろ人間関係も。)

私的には3年顔を合わせてなかったら、もういいんじゃないかと....

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

近所で家を取り壊している。(不動産屋に告ぐ)

返信

その土地には既に新しい家が立つ予定のようで、というか土地付き一戸建てとして売ることが決まっているようで、現地はここ!的なステカンが立っている。


家が取り壊されている風景には何となく見入ってしまう。

何かが営まれていた空間が晒されている状態に惹かれる。


「好きだ」とだけ言うには不謹慎な、複雑な想い。

ただの普通のカットモデル(こういうやつ)を眺めるのとも微妙に違う、何かが染み付いている空間が1/1で晒されていてそれがなくなる、例えばその重さのようなものに惹かれる。

特に2階以上は、3次元的に見てあの位置に机が置かれることはおそらく二度とないとか(要らない家具やなんかはそのまま一緒に潰してもらうつもりで放置されたまま重機が入ることが多い)、そんな感じ。

机がなくなるということは椅子もなくなるということで、ということはそこに座る人も今後いないので。

新しく建つ家の床というか階の高さはそう変わらないにしても、ピンポイントでそこには置けないよね、確率的に。

ほんとにその「場」を受け継ぎたきゃ建て替えじゃなくてリフォームにするだろうし。


最近は1軒潰すとその後に4軒建っちゃうようなものすごい売り方をすることも多いので(相続税が払いきれないとかそういう話なんだろうな)、お願いだからつまんねえ家は建てないでくれよ、と思う。


でもこういう売り方をするってことは家の未来像は既にできてるわけで、どこの不動産屋か知りませんが、まともな仕事してくださいね。

そういう売りかたしてる以上は、街の一部についての責任を担ってるってことだ、という自覚がある店であることを祈ります。売る相手も含めてね。お前んとこの客も、この街を作るんだよ。

変な家を変な客にばっかり売ってたら、そのうち街自体もだめになって、つまりは巡り巡ってお前んとこで扱ってる物件、はっきり言えば街自体の価値が下がるんだからね。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

これ、売るの?— NAMCO SOUNDS「ゼビウス (ゲーム・サウンド・エフェクト)」

返信


いや、売るのは別にいいけど、試聴でほぼ全部聴けちゃうよ?

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

いまさらクロックス買った

返信

所ジョージがコンバースのオールスターの白いハイカットを称して「誰が履いてどんな乗り物に乗ってもそれなりに似合う魔法の靴」と言っていたが、それに倣えば「上に何を着てどこにいても、程よくマヌケに見える魔法のサンダル」クロックス。

ああいうの楽そうだな欲しいな欲しいなと思いつつ早幾年。気づくといつも夏は過ぎ、冬に買うのもねえ、と思って次の夏へ、というサイクル。


買う前にレビューを探してみたけど、冷静なのがあまりない。

近年のブログの流れで、変な広告まがいのやつばっかりひっかかる。

じゃなきゃもう、かなり信者的なやつ。かわいいとか楽とか、好き好きはもういいから。

で、苦手な方は「デザインがひどい。嫌い」なのでそもそも試しもしてない。


でも仕事を換えて、仕事場での履物がかなり自由になった。しかも暖房がけっこうすごい。

なので、店が近くにあることもあり、試しに買ってみた。

買ったのはyukoncrocbandなのでそれ前提でお読みください。


履き心地というか歩き心地/立ち心地は、新しめの公園にたまにあるような、ふかふかブニブニした舗装みたいな感じ。

どこを歩いていてもどこに立っていてもああなる。体重にもよると思うけど、あのアタリが靴下直下にあると思っていただければ大体そんなもんです。確かに楽。


通気性に関しては、空気が冷たいだけの夏という感じ。

穴だらけなので通気性はあっても、中敷がないので吸放湿性はないんです。これは靴下に頼るしかない。

言い方は悪いけど、真夏にフローリングの部屋で足の裏に覚える違和感ってあるでしょう、あれが靴下直下にある感じ。横に穴がないタイプ(zig5z7が買ったやつだとcrocbandがそのタイプ)は特にそうです。

ゆるめのサイズでがぱがぱに履くのを推奨してるのはそのせいもあると思う。足の裏って思ったより汗かくんだな、と気づいた。個人的に盲点でした。足先、もっと言えば指の間だけが蒸れではないんだな、って。


なので、立っている時間がそれなりに長いけど運動量そのものはそんなにものすごくはない、座ってる時間ももちろんそこそこ長い、という人は試す価値あると思います。

座ってる時に踵をはずしてカポカポすればいい、という前提で履ける人向けです。

特に男性は普段履きの靴で踵をカポカポする習慣がないしね。女性はたまにやってますが。女性用でヒールのある靴って、底の通気性/吸放湿性は相当犠牲になってると思うし。

医療関係者に人気が出たという理由もうなずけました。


その時に重要になってくるのがストラップなんだけど、このサンダルは足形にやや癖があるようにも思うので、踵を固定して履きたい人は、ストラップの長さをいじれるモデルを買った方がいいです。

特に、人差し指が親指より前に出ている人(zig5z7がそう)。

中の幅はけっこうあるので、前後をぴったりめで決めても歩く時に足が結局左右に泳いでしまい、人差し指が中で突っかかるんです。

こういう人は、ストラップ使うのを前提に、中底の形はあまり気にしないでサイズ大きめのを緩めに履いて、踵だけストラップで何とかする方向で考えた方がいいかもです。これなら歩いてる時は多少足裏カポカポするし。

ただし、この履き方だと、踵を擦って脱ぎ履きするのは相当やりづらいです。

なお、可変ストラップがないモデルが欲しい場合は交換用ストラップを別に買うのも手かもしれませんが、もちろん、それはそれで、そこまでするかって話にはなります。


逆に、スリッパ感覚で履くと決め打ちにできるなら、ぴったりめのサイズでもいいかもしれません。

踵というか中底の後ろ側がけっこう迫り上がっているので、小走り程度なら足の指でサンダルを下駄っぽく掴むことである程度対応できます。

が、通販で買うなら、迷ったら大きめが安全です。一体成形なので、当然、足の甲側にも吸放湿性はないし。


ということでyukonはがぱがぱのストラップ締め、crocbandはスリッパ、を想定してサイズを違えて買ってみました。

この運用でしばらく行きます。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.