favorites of gnhqe8 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of gnhqe8all replies to gnhqe8favorites of gnhqe8

Re: [古橋秀之] ある日、爆弾がおちてきて

ええと,

返信

よかったです。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: マイルストーン

足場

返信

しっかりと石を置いておくんだぞ,マイルストーン。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: 入院

ご家族のみ

返信

一方,ご家族は損保関係とか入院費とかいろんな実務の責任を果たしてもらわなきゃならん。ので状況納得していただかなくちゃいけません。退院したら入籍しチャイナYO!。なんつって。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: アニメの殿堂?

ハコモノ

返信

文化財的に扱うつーことなので,ハコにもそれなりの貫禄が必要だし。ゼネコンサブコン請負いろんな発注が出てきて景気回復投入にはなるんでしょう。でも中身がねぇ,そもそもアニメとかマンガって風潮流行のカウンター文化だから。手塚とかジブリとか評価の安定した文化はそれぞれ民間で博物館こしらえてるし。MOMAみたいに先鋭って方向もあるけど,オタキング岡田さんとかを学芸トップに座らせるのもなんか気持ち悪いし。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 群盲。

いやしかし,

返信

俺が俺の部下だったら,なんとかなって欲しいと思うからクビにはしないぞ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: イライラですよ

他人事なので言えること

返信

>要約すれば今年中はまだ嫁に出したくない。理由はいろいろ!!

>と親伝いに話が来てもう何がなんだか。


>>今年中はまだ嫁に出したくない。


>>>まだ嫁に出したくない。


>>>>出したくない。


可愛い親ですね。ふふ。

なぁーにが「いろいろ」なもんかい。

嗚呼、昭和の親爺(かどうか知りませんが)。


長い付き合いになることと思います、ほどほどに力抜いていきましょうぜ。


以下蛇足。

親記事は別ですが、メアドの件で思い出したURL。

らばQ:銀行の悪口をパスワードにしたら、銀行側が「それはちがう」と勝手に変更していた

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

うわー

返信

微妙。微妙さ加減まで微妙。すごすぎる。

頼むから無理するな。無知をさらしてるだけだから。なぜがんばって振りをすればするほど、地が丸見えというのがわからないのか。わからないからこそ無知なんだろうなあれは。

とりあえず他人に迷惑を掛けるな。それだけは頼むから肝に銘じてくれ。


母国語がしっかりしていない人間は、外国語もしっかりしないという好例。見てるだけでイタタタタタタタタ。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

地獄

返信

今週末は地獄だった。まあ、もっとひどいことは以前にもあったんじゃないかと思うが、ここ1年半ほど落ち着いてたんでそんな状態を忘れちゃってるな。

またしばらくあのカオス状態かと思ってたんだが、思ったよりも早く落ち着いた。びっくりだ。

神経が図太くなったということなのか、それともこれはもういっそ麻痺してるということなのか。


目の前に、必要なピースはすべて揃ってるが、パズルの台にはめる気にならない、という感じ。

さてどうなるか、他人事のように眺めている。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

tumbler

返信

たまたま行ったブログがtumblerで、見た目がかっこよかったのでちょっと覗いてみた。

登録もわりと簡単、投稿もそれなりに簡単。が、書いたことが全部丸見えなのが何だかな。つぶやきたいけどちょっと隠しておくぜ的なことができないのがちょっと恥ずかしい感じだったので即行でやめた。

ここに、ものすごく近い感じなんだが、投稿機能がもうちょっと複雑かつ簡単でいい感じなのに、何だかしっくり来ない。

何だろうなこのわがまま感。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

久しぶりだ

返信

No Music, No Life。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: 2度目っすよ

(顔が真っ赤)

返信

何度だって書くからなっ

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: 追加料金

教習所好き

返信

スラロームと急制動と1本橋,あと波状路課題が好きだったなぁ。クランクもロック角にステアリング切ったコントロールを練習できた。坂道でクラクション鳴らすポーズはアフォらしかったのと,ヨタヨタ教習者と混ざるセクションが恐怖だったのと。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

折り畳み傘

返信

しまう時、「ずいぶんきれいにたたむねえ」と言われることがたまにあり、自分でもわりと得意だと思う。


でも、テントなどは子供がわーっとぐじゃぐじゃにたたんだのをそのまま押し込むみたいなのがベストなんだそうだ。

毎回決まったところに折り目がつくとそこが真っ先に傷んで雨漏りしやすくなるんだとか。

ということは傘もそうなはずで、かといってきれいにたたまないと付属の小袋に入れづらいし、どうしたもんか。


傘を干しにくい季節がもうすぐやってくる。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: やぁみんな

大丈夫だ

返信

ぐっすりお休み,ちゅ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

採点

返信

まぁナナコナデシコな頃を100点満点とするなら,んー45点。なんかこれはこれで柔らかくて良い感じなんだけども。美とハッタリの武器を下げちゃって動揺します。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 6月29日~8月1日ね。

エバンゲリオンの思い出

返信

テレビ東京で深夜に集中再放送を流してたときに初めて観た。いやもうマジンガー世代には相当キビしい。まぁ10何話くらいまではマジンガーで付いていける巨大ロボットアニメなんですよ。デザインは革新的だし,コントロールのインターフェイスは液中で神経系を同期させるとか,ファーストコンタクト後の出生児しか操縦できないとか仕掛けタップリなんだけども。なんか使徒デザインの嫌悪感の奥底をコソギ出されるようなキモチ悪さ,しまいにゃ思春期年齢の子供の姿だし。白い巨人の培養,実は拘束衣,有線での電力供給,途切れたのに暴走してなんか食ってるし。とか親子,同僚人間関係とか盛り込み過ぎ感でした。裏返ってシェルター化する都市とかのギミックはなんかイデオンとかマクロスとかからの流れを感じます。

まぁ,そのへんはいいや。太陽の牙ダグラムが実写映画化されれば。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

折り紙

返信

映画ブレードランナーの1シーン,手慰みに折りあがったユニコーン。

utqvz2w8

うぉ,これだと思って写真追っかけたけどなんか違うなぁ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

なんだこれ

返信

http://tinychat.com/b0uas


残念,張り付かないか.

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

ささくれ

返信

・人が毟ってるのって何であんなに痛そうなんだろう。

自分のは平気なのに。


・ささくれを毟る時って、指先の数ミリ角が全宇宙になる。他は見てない。

そういう点では耳掃除も似ている。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: ただのクソビッチです

文化人類学

返信

「近親相姦」を禁忌(タブーと)するコミュが101匹目の猿みたいに共通するらしい。一夫多妻社会は結構あるけど多夫一妻社会って見当たらないのはやっぱタブーなんだろか。子孫への遺伝的クライシスがあるんでしょうか,わかりませんし肉食女子話題に遺伝とか持ち出してもピント外れてますが。

投稿者 q7ny3v | 返信 (2)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.