favorites of gnhqe8 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of gnhqe8all replies to gnhqe8favorites of gnhqe8

Re: 何という酒豪サイト

化粧品を買い集める女性を笑えない

返信
※ボンベイサファイア、美味さもさることながら、あの瓶の可愛さは只事じゃありません。

何という酒豪サイト | rychqe | sa.yona.la



原価だけならほとんど瓶代であるような香水・化粧水の類。あれに劣らぬ魅力がある瓶ですよね。

ライトテーブルに置いておきたい。


ベクトルは違いますがグロールシュの瓶も好きです。もちろん中身も。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 「なに○○みたいなの飲んでんだよ」カラミ

○○みたいなカンパリ

返信

どっちに返信したものか迷った末にこちらに。


カンパリ水割り:萬田久子

カンパリロック:あえて、オダギリジョー

カンパリソーダ:冨永愛、この際、香椎由宇でも

カンパリビア:浅野温子か小泉今日子

カンパリオレンジ:長澤まさみとか堀北真希とかそのへん

カンパリグレープフルーツ:緒川たまき

スプモーニ:マドンナ

ネグローニ:桃井かおり


ちなみに、コアントローはピーターバラカンの口説き酒だそうです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: うーん

色と味しか覚えてません

返信

同行者に「それ何?」と聞かれても堂々と「わすれた」と答えます。

目の前にプロがいるんだから聞けばいいや、って。

劣ってるのを前提に頼んでしまえばいいのですっ。


カウンターの中にいる人は酒の話をするのが好きでその仕事をやってるような部分もあるので、聞いてみるとあっという間にいろんな酒の瓶が出てきて目の前にどんどん並び、じゃあ同じものをちょっと違う感じでもうひとつお作りしましょうか、なんつってアレンジしたのが出てきておおこれもおいしいです、ありがとうございます、なにそれちょっと飲ませて、ほれ、おー、これにはどんなおつまみがあいますかね、などとやるのも好きです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 1993って…

http://q7ny3v.sa.yona.la/697

返信

まるで別人のプロポーションですな

ドラマティックにせいぇいぃえいぁだし

(class)

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 梅酒は男の酒か女の酒か

「なに○○みたいなの飲んでんだよ」カラミ

返信

ブランデー:石原裕次郎

ジャックダニエル:ヴァンヘイレンのベースの人

レッドアイ:ヒューヒューだよ

養命酒:藤田まこと

ギムレット:片岡鶴太郎

テキーラ:メキシコ人

アブサン:あぶさん(南海ホークス)

ジョニーヲーカー:英国紳士

コアントロー:パティシエ

松竹梅:渡哲也

焼酎コーヒー割り:哀川翔


じゃ,本題に,

カシスウーロン:マカオ美人

梅酒:田中邦衛(なんとなく)

投稿者 q7ny3v | 返信 (2)

Re: ウィリーネルソン

記憶の保管場所

返信

おや,歌いだしはこれはライオネルリッチー?,

歌詞はゼアカムズアタイム♪,でした。


00:44 おぉ,タカ&トシのタカが歌ってる(ポールサイモン)

01:05 ティナ姉さんなんかコワすぎです

01:34 小池栄子のチュー顔(チャカカーンだろうか?いいえダイアナロスですたぶん)

01:56 「君,それはエアロスミスやないか」

03:05 シンディローパ子さんチャーミングです

03:24 だめだ,もう小池栄子にしか見えない

03:47 これでも追い返されなかったボブ,レイかスティービーの運転で

05:04 このカットが必要であることにまだブロウインザウィンドが歌われる理由を感じた

05:47 ハニカミフィンガークラップ男前,ジャーメインなのかな?

いやまぁ,プロデュース手腕の成せるとこも大きいのだろうけど,それぞれのパフォーマが実にそれぞれらしい歌い方をしているわけで,マイケルさんお疲れ様。王子(プリンス)来なくて残念だったね。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

何という酒豪サイト

返信

家パソ絶賛死亡中につき、返信も引用もろくに出来ませんが、これだけは誤解を解かねば。


シュタインヘーガーを自宅に常備したことは「ありません」。

ある時年越しの家飲みに仕入れてみて、そのヤバさに以後手を出さずにいるだけです。

ジンならビーフィーターか、ちょっと頑張ってボンベイサファイアにします。

※ボンベイサファイア、美味さもさることながら、あの瓶の可愛さは只事じゃありません。


もひとつ。

コアントローは、飲むよりもガトーショコラの生地にひと垂らししして、うーん今回も美味しく焼けそうだゼ☆と悦に入るためにストックしています。

とどのつまりは自分もまだまだ青い。


イニシャルMでした。

投稿者 rychqe | 返信 (1)

ウィリーネルソン

返信

ウィキャンゴーオン

プリテンディングディバィデーと、

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: ぅwww

だー、この期に及んでサイト名を間違えた

返信

今気づいた。引用されちゃったのでもうどうしようもありません。どうせデータベースには残ってるんだけどな。

「sa.yona.la」でした。raじゃないです。気をつけてたはずなのに。


なので、なおしません。


追記:

sa.yona.ra に一致する日本語のページ 9 件

現時点での検索結果トップは「ひとつの形としての提案」です。

グーグル、早ぇって。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 不思議な事

「前を向いて歩けよ」

返信

携帯電話やDSの画面を見ながら歩いてる奴にぶつかられると、たまに思います。

いろんな意味で。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: off-lineでも無個性を目指すスタイル

これは離れろって言う方が無理だ

返信
参加者全員白いTシャツとズボンで、仮面舞踏会よろしく白い仮面を
着用しているイメージが頭から離れない。

普通の店だと無理だけど貸切なら平気か、と思ってみたり。

off-lineでも無個性を目指すスタイル | 8wb4ac | sa.yona.la



スタバってエプロン以外制服貸与ないらしいですね。黒きゃいいという。そんなイメージ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: ぅwww

つかですね、

返信

>後述の大原則から自分は抜ける=自分は名乗らないと無理だよねって話だよ。

それもあるんですが、別アカが大いにあり得るんですよ、ここ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 横から

当てます。

返信

「セックスオンザビーチ」


どこだったか鎌倉の店で「XXX on the beach(トリプルエックスオンザビーチ、と仮名が振ってあった)」として出してるとこがありました。

考えたな、と思いました。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: さて、そろそr…

ひとつの形としての提案

返信

「uj7u9x」さんが来ない、というのが前提にはなりますが。


店をひとつ借り切ってしまいます。

来場するアカウントを前もって何らかの非公開な手段で「uj7u9x」さんに申告しておくのは予約の人数などの点から当然として、そのリストを店にも秘密裡に提出しておきます。

で、受付で自分のアカウントを告げないと入れない、というような形にするというのはどうでしょうか。

「後述の大原則から自分は抜ける」というのはそういう意味と理解しました。1行目と3行目のカギカッコはそういう意味です。


もちろんリスクはドタキャン(を見込んだ先行コスト)などいろいろあるとは思いますし、その場のリスクはその場のことなのであとは普通のオフ会と変わりません、というか、現時点では対処のしようがありません。


店を借り切れないなら(というか、普通はそうですが)、「本日のご宴会:sa.yona.ra御一行様」みたいなのがでかでかと掲示されるべきではないのはもちろんです。いや、それはそれで見たいけどね。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: スタイルそれぞれ

外で飲む意義

返信

これは引用じゃなく返信だろうなあ。


外で飲む理由はいろいろあると思いますが、自分の場合、

・家では飲めないものをいろいろ飲む

・言えば出てくるし、洗い物をしなくていい

というのが無視できない割合で存在します。その手間賃に金を払うんだと思ってます。

じゃなきゃただ買ってきてただどぼどぼ注いでただがぶがぶ飲めばいいんだもの。もちろん、家には家で「専用のトイレと風呂とフトンがある」というのはありますが。

なので、シュタインヘーガーが家にあるというのはそれだけで相当な方であるとお見受けします。


なので、カクテルなんかも積極的に飲みます。

さすがに「バーの、本物の水割りを飲ませてくれ」という境地にはまだまだ遥かに遠いというのもあります。


個人的に危ない酒というのは他にもいろいろあって、カクテルだとマンハッタン・テキーラサンライズ・テキーラサンセット・ロングアイランドアイスティーが危険です。そのまま飲むのだとコアントローのロックがやばい。

いい気分になってきたところで「そういえばあれを飲んでなかった。飲もうのもう」ということになることがたいへん多く、結果、無視できない確率で介護(ビンタで起こすとか)が必要な状態になります。

ロングアイランドアイスティーを頼むときは締めに頼むので特にやばい。まだまだ青いです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

両刀使い

返信

返信には外れすぎるので引用で。


「電卓の左手打ち」と「マウスの左手クリック」をマスターし、
この先どこまで左手使いに近づけるか、楽しみにすらなってきた。
※個人的には、「携帯メールを左手で打つ」と「スプーン・フォークを左手で扱う」が出来るとランクが上がる気がする。

訳あって | rychqe | sa.yona.la



・知り合いが左利きで、マウスは右用のをそのまま左に置いている。

フルキーボードのテンキーについては「アンチユニバーサルデザイン」的な観点からいろいろ思うところはあるみたいで、「だって、テンキー右にあれば左手が空くからメモ取れるし、便利じゃん。要は使い方よ、使い方」などと、むしろ肯定的に捉えているようだ。

マウスやトラックボールで左利きでも使いやすい製品が少ないのは困るとも言っていたけど。

あ、彫刻刀や切り出し小刀も困ったと言っていた。


・内田百閒だったと思うけど、食事を出すにあたって箸を並べる時に、「通常」と逆に、右側に先が来るように置いていたと聞いた。当然、箸置きもそのように置く。

曰く、右手でがばっと掴んで手を返すだけで済むのでその方が合理的だ、と。


・妹尾河童は楽屋弁当などを左手で食べることがあるそうだ。

それは彼一流の単なる遊びなんだけど、さすがにラーメンはきつかったらしい。

箸はともかく、右手で丼を持つと手がびっくりするとのこと。重さとしてはラーメンなんかより重いものはいくらでも持ってるはずなのに、持ち方がわからない、と。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

女のひとの服は脱ぐとゴミみたいだ

返信

いや違うんですそういう意味じゃないんです落ち着いてくださいおれがわるかった。


どう畳んだらいいのか、どう干したらいいのか途方に暮れるようなのが多いな、ってだけの話です。

だってチューブトップとかひらひらふりふりキャミとかどうすんのよこれ。

おブラもおパンチュも。どこをどう吊れと。どう折れと。

売り場にハンガーで吊るしてあるのを見ても、ものすごいアクロバチックな吊られ方をしているのがたまにある。

ちょっとさわると落っこちるような。

ボレロやホットパンツも、男物の感覚で見るとおもちゃみたいなのが多い。


ストッキング・タイツ・レギンス的なもののゴミっぽさは言わずもがな。

あれはもう脱衣と言うよりは脱皮だもんな。


そう言えば靴下のたたみ方も家によって流儀あるしなあ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

訳あって

返信

今月の勤務は今日まで、なもので、罪滅ぼし?代わりに少し頑張って作業をしている。


アンケート文書の発送準備。

A4のプリント×3を重ねて→三つ折りにたたみ→返信用封筒と共に封入。

右手が痛い人間のやることではなさそうだけれども、作業の大半は左手でこなす。

右手は持つのと紙の角を押さえるのだけ。らくちん。


「電卓の左手打ち」と「マウスの左手クリック」をマスターし、

この先どこまで左手使いに近づけるか、楽しみにすらなってきた。

※個人的には、「携帯メールを左手で打つ」と「スプーン・フォークを左手で扱う」が出来るとランクが上がる気がする。



…ああっ、誤解の無いように付け加えておきますが、別に退職するわけではありません。

単に月・火休みという外道なマネをする(職場了承済み)だけさ!(爆)

投稿者 rychqe | 返信 (0)

Re: シュタインヘーガーは個人的にはかなり危ないです

スタイルそれぞれ

返信

そんな理由で「危ない」とは(笑)


自分の場合、「ビールを数杯空ける」のは、

最初から今日はビールを飲むぞという明確な目的があるか、仕事絡みの飲み会でネコをかぶっているか(この場合はグラスでちびちび)する時に限られるので、

その後(シュタインヘーガーに限らず)他の酒に切り替える、という発想がありませんでした。

投稿者 rychqe | 返信 (1)

何の訓練だ — SAINT FOUR - Fushigi Tokyo Cinderella

返信

罰ゲームか。

動けなくなったら(あるいは声が出なくなったら)負けなのか。

声なら、サビ頭で早くも全員脱落気味ですが。


青い人ががんばっている。

メガネっ娘は何かずれない工夫がしてあるはずだ。


これのレッスンに比べたら、多分、ブートキャンプなんかメルヘンです。

でーれらデーレラデーレラ。


関連:普通の人がこの手のことをいきなりやるとたいていこうなる。

@nifty:デイリーポータルZ:ダンス甲子園

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.