favorites of gnhqe8 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of gnhqe8all replies to gnhqe8favorites of gnhqe8

http://q7ny3v.sa.yona.la/1138

返信

facebookちょぼちょぼ触ってると、学生時代の友達とかが浮かんでくる。「久しぶりです」20年以上ぶりの疎通にまー小一時間、考えあぐねてそんな特別な事件があった間柄じゃないんだ、それぞれ今を生きている、よし返信「イェー」。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: よく考えたら、巡りめぐって指圧師量産ツールじゃないすかそれ

難しく考えちゃダメだ、もっとシンプルに考えるんだッ・・・・

返信

『ハイパーカード for iOS 』


すなわち、こういうことではないんでしょくぁwせdrftgyふじこlp。

っていうか、自分の中にある知識ってそんなんばっかりで、最近の事情は全くです。

本当に環境を実現させるとなると大変なことになるんだなぁ、ということは伝わってきました。

昔、パソコンがスタンドアローンだった頃はそれ自体に何の疑問も持たなかったのになぁ。


>世界の構造が、(シュタゲで言うところの)アトラクタフィールドごとに違うような作品はあるだろうか。

>ひとつくらいありそうな気はする。


 ノエインが多時空展開だった気がします。解説上。

 主役の少年の前に、別次元の未来からやってきた自分が立ちはだかり、紆余曲折の末に意気投合、真の敵に対して共闘することになるんですが、実はその真の敵も更に別次元の自分、という・・・イタチごっこみたいなアレですが、普通に面白いです。

 監督自ら赤字を公言した作品でしたが、根強いファンがついてDVDに続き先月Blu-rayでもBOX化。今になって元が取れたんじゃないかな?とか。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: 昔、"超光速粒子タキオン" という本があったような。

マジカルて

返信

宇宙は超高速で膨張してるので、観測できる宇宙の外側にも銀河や星はあるはずですよ。

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

Re: アドベンチャーゲーム・ツクール for iOS とかどうでしょう。もう。

よく考えたら、巡りめぐって指圧師量産ツールじゃないすかそれ

返信

いよいよ24時間張り付いてしまう気が。


林檎機関はツクール系の存在を許さないんじゃないかと一瞬思いましたが、できあがりをWebアプリにしてアップロードは自分でサーバ借りて母艦から上げるようにすればいいのか?

それでもiOS上でHTMLをがりがり書いて保存するようなものを許してくれるかどうか。

PCで作って勝手に上げちゃえばいいのか?ってそれはただのMobile Safari用Webサイトだ。


加速度センサーやスワイプ等iOSならではの機能をひととおり拾えて、拾えたことを何らかの形で吐ける専用ブラウザを、App Storeから無料で出しておく。

一方、PC用のIBNアドベンチャーページビルダー(仮)は、それに反応できるようなコードを書ける。

専用ブラウザでzig5z7.htmlを見てる時にスワイプすると、ブラウザが「zig5z7.html?swipe=hage」とか吐いて、hage.jsが返ってきて、ブラウザの中でバリカンが動いてオレが丸坊主にされたりするわけです。

いけるか。ハートレイルズさんお願いしますおねがいします。


ゲームの公式サイトを見たら「15歳以上推奨」と「CERO C(15歳以上対象)」があったり、なぜかiOS版だけ「12歳以上対象」だったり、ほんとに何らかの機関が絡んでいそうでうっとうしい。なんだこれ。


以下ぼんやり追記。

タイムマシン/タイムパラドックスもののSFで、世界の構造が、(シュタゲで言うところの)アトラクタフィールドごとに違うような作品はあるだろうか。ひとつくらいありそうな気はする。

飛ぶ前は並行世界が前提なんだけど飛んだ先では重ね合わせ前提だったりするような。

さすがにそこまでいくと無茶苦茶になるか。


追記2。

いま調べたら、現実のIBMのホームページビルダーは半年以上前にジャストシステムに売られていた。あらー。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: http://zig5z7.sa.yona.la/1576

アドベンチャーゲーム・ツクール for iOS とかどうでしょう。もう。

返信

えっくるぼっくるでプレイしたクチなんですが、あれ、PSPやiPhoneでプレイするには尺が長くないか?と考えていました。

ちょっとずつ読み進めるような大人げある健全なプレイスタイルなら問題ないのでしょうが、続きが気になって一気にやり倒すと目とか肩とかにくるんじゃ、と・・・・おっさんの余計な杞憂ですか。そうですか・・・・


アニメで改変された部分は総じてゲームの方が秀逸だと思う。指圧とブラウン管と小動物の顛末とか。子供が人殺しするのは放送的にアウトなんかなぁ。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

いやいやおっおー

返信

眠い

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

Re: さよなら酒

http://q7ny3v.sa.yona.la/1137

返信

もうちょっと飲むかな

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://zig5z7.sa.yona.la/1576

返信

Steins;Gate、初回は手堅く行ったのでまずまず平和なエンディング。


タイムトラベルものってアドベンチャーゲームに向いてる。

セーブポイントからやり直す時って、あれは結局、実質、過去の改変(=タイムトラベル)だから、「今どこだっけ」をゲーム内のキャラクターと共有しやすい。

前にクロノトリガーをやった時にも同じようなことを思った。


ストーリーへの理解は深まるので、「ゲーム未プレイの状態からアニメを見てBlu-ray買った」みたいな方には基本的にお勧めしますが、絵はずいぶん違うので、キャラ可愛さのあまりフィギュアとかも買っちゃう方にまで勧めるのはちょっと迷います。


あと、iOS版の実体は単なるzipなので、ばらせば基本的な立ち絵や背景・効果音くらいなら丸見えです。

壁紙や着信音を作りたい人にもお勧め、ってこれは版権的にグレーなのか?個人使用ならありなんだっけ?

AppStoreの規約を調べてませんが、とりあえず、母艦PCのOSの純正機能でもかなりのところまで見られます。


9/27こっそり追記。

Chapter5で主人公とまゆりがパーツ屋にいるシーン、背景の会話で何度聞いても「シックスナイン」って言ってるとしか思えない箇所があるんですが、これはわざとですか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

ほんとバカだろ。

返信

昨夜ゆるゆり1巻を見た後何故かマドマギ見初めて気が付いたら4時過ぎで今日はもうだめですごめんなさい。

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

『Goodbye Happiness』宇多田ヒカル

返信


公式に上げてくれていると貼るのが楽。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

『Bye Bye My Love (U are the one)』サザンオールスターズ

返信

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

遡行と媒体横断のトゥットゥルー

返信

タイムトラベルものや群像ものが好きなので、アニメ「Steins;Gate」を一気に(ほぼ予備知識なしで)見た後、そのままの勢いでiPhone版シュタゲを始めてみた。


時間ものの常とはいえ、伏線を張り終わるまでがものすごく地味。

辛い。まだ序盤。


以下蛇足。

Phases: A Nonesuch Retrospective

Phases: A Nonesuch Retrospective



こういうの流しながらやったら効きそうだなと思った。

こんな感じの曲ばっかりの詰め合わせアルバムです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

とりあえず泣きたくなるわけだ

返信

VOW WOW / Cry No More (REMIXED VERSION)



VANDENBERG DIFFERENT WORLDS



爆風スランプ 天国列車で行こう

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: まあ

超訳萌えー

返信

原文は、"Could you please?"が萌えで、訳の方は「しょんぼりだったの」が萌えなわけだな。


Fragile/Handle with Careって、できたらでっかい赤文字ででも書いとけば目には入るだろ。後はもう、手に取った人次第だな。

おまじないみたいなもんで、「何も書かないよりは自分の気持ちがマシ」な感じかな。


いろんな意味で無事を祈る。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: なんだか急に不穏な空気が

何とかなるだろって待つしかないよなー。

返信

最近、セキュリティとか厳しくなってるから、クレジットカードとかとの連携がうまく行かなかった(しばらく使ってないと再確認とかでパスワード請求されたりとか)とかじゃね?


ここまで来たらもう入金は向こうの責任だから、しょーがねーなーもーって待ってるしかないよなー。

信用できそうな相手だけど、まあ送るのは待った方がいいんだろうな。


経過報告よろしく。外野はどうなるかちょっと楽しんでるわけじゃないがwktkはしてる。すまん。


ところで、「ブツが粉々で届いてしょんぼりだったの」ってのは原文が萌えなのか、おまえさんの訳が萌えなのかどっちだ。

投稿者 y6p6jr | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1136

返信

ギターカッティングガール、1:18のックッケーコッ♪あたりでもう、「カーンチ」って抱きつきたくなる衝動。(ドラマ東京ラブストーリー主題歌小田和正ラブストーリは突然にのイントロ部のカッティングで松たか子の夫の佐橋氏が披露したことでファンク風カッティングの主要ギミックとして認知されたテク)


投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1135

返信

俺44歳のオッサンだけど(「私女だけど」語りだし風に)、こんな風に女性との別れを美談化消化するオッサンの汚れ具合ってもう手の施しようがないと思うのだぜ。って弾き語ってる知らないおっさんのことじゃないよ。


投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

PS3版ICOのトロフィー

返信

【せっかちな旅】:4時間でクリア

【城の案内人】:2時間でクリア


つかまれた手を強引に引かれ、罪人のように城内を引き回される

不憫なヨルダを想像して笑ってしまった。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: アドバイス深謝

いいんじゃねそれで。

返信

>荷姿を写真にとって証拠に残しておくぐらいしか打つ手が…

梱包したところ、封筒とかに入れて住所書いてあるところ、送った後でもらえる領収書(中国系なら漢字で雰囲気わかると思う)とか、そういうのデジるか写メして、「送りましたよー」って添付でメルっといたら?

証拠ってのも変だけど、「こっちはこういう風にしたから。届いた時に違ってたら自分じゃないよ」って言えるように。


日本のキャラものは、なぜか台湾とか香港人に大人気。

92年くらいにNYに行った時に、どこかの店にサンリオコーナーがあって、人種ごちゃ混ぜで女の子たちが群がっててビビった記憶。

まあ可愛いものは可愛いやな。

投稿者 y6p6jr | 返信 (1)

Re: 数日かけてようやく返信

お疲れさん。でも荷物届くまで気を抜くな

返信

>手数料、(中略)250円。うわ、たけーなぁ

銀行間だと3千円↑掛かったりするんだぞ(`;ω;´)

日米間だともうちょっといろいろスムーズらしいんだが。郵便局が現金(モドキ)送るサービスあったりするし。

まあでもPaypalで妥協できたならよかった。


>It is not easy to find 1000Yen Japanese bill in Canada.

日本外で日本円がそんなに簡単に見つかったらそっちの方が怖い。入手困難で幸いだな、今回の場合は。

しかしバンクーバーなら石を投げれば日本人に当たると言う人口密度らしいが。

英文の感じから、中国系の移民とか留学生かなと勝手に妄想。


いやー外野が楽しませてもらったぜ(不謹慎)。最後までもうちょっと頑張れ。


>越境しての買い物なんて

そらー国境越えたら、物が10倍くらい豊富とか、値段が半分とか、税金が半分以下とか、普通に「じゃあ送ってよ」と個人的に輸入しようとしたら送料とか手数料がやたら高い(交通費の方が断然安い)とか、さらに国境で税金取られるとか、そんなのならじゃあ越境するぜとかこっそり密輸してやるぜ(国境で申告しない)とかになる。

あっちの国では手に入るけど、自分がいるここでは絶対に手に入らないものとか、国境まで5分の距離で目の前にぶら下げられたら、少々の無理してでも越境する。

地続きってそういうことだよな。

論点ずれてるけど、まあ何かそんなこと考えたという話。


アメリカの旅行者用ビザが、確か6ドルなんだが、メキシコ人にとってはひと月分の給料とかそういう額らしくて、日本人的には昼飯くらいのもんなわけで。

金の価値って空しいよな。日本人で良かったなと、有り難味は噛み締めつつ。

投稿者 y6p6jr | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.