favorites of gnhqe8
ノリコ綺麗だよノリコ |
返信 |
「夜桜よりノリコの顔ばかり見ていたよ」、いえ私はアナタの肩越しに見えるケータイの画面ばかり見ています。メール作成が念入りですね。何度も戻って重ねられていく美辞麗句。「●●●も夢中になってしまったよ」ってソコ伏せるエロさってデートのお礼メールでは違うんじゃねーか。
美しいノリコ、メールが送信されたあとの待ち受け画面できっと逢える。開いた私のケータイ画面も素通りで更に凝視。
ついに送信、目盛りが振れるぜレッドゾーン。完了。待ち受け画面には可愛い三人のお子様が。
希望と絶望の間のどこか |
返信 |
Quote |
うちに帰ってちょいと眠ったら朝がくる,
さっさと起きて続きをやろうぜ,
I'll go on home and lay my body down
And when the morning light comes streaming in
I'll get up and do it again
やっとうちについてクッタクタの体を横たえる
と,思ったらもう朝の光が差し込んできた
はぁ,また繰り返しか
アップデート |
返信 |
つぶやき |
ギコナビをアップデートした。
58だったんだが、59の何とか、2/28に更新されたヤツ。
そしたらスレ表示がブラウザまんまみたいになって気持ち悪かったので、ひとつ前の59betaがどーののに替えた。
Sleipnirの動作もちょっとおかしくなってたので、思い切ってIEを8にした。
MS系のアップデートはいつも不安なんだが、今のところ大丈夫らしい。
2ちゃんのSleipnirスレによれば、IE8との相性はそう悪くはないというので、それを信じることにした。
しかしIEのあの使いづらさはもう極悪の域に入るな。頼むから余計なことをするな、ただサイトをきちんと表示するだけでいい、それ以外のことはするな頼む。というわけで、とっとと目に付くショートカットを全部消した。
あれでFFに対抗してるつもりなのか。IE開発してる連中は、一体どういうサーフの仕方をしてるのか知りたい。あのブラウザで、どうやったら快速快適なサーフができるんだろう。きっと目的が違うんだなアレは。
GMとセグウェイが共同開発した恐怖の二輪車「P.U.M.A.」 |
返信 |
kwout |
キャノピーとリアにクラウザー製ケースと自動操縦誘導装置,携帯電話で呼びつけられる機能もお願いします。あー,自律で待ち合わせの待機場所見つける人工知能も必要ですな。
どっちが |
返信 |
ばかーる |
アレと付き合いが続く限り、悪いがおまえとの付き合いはちょっと考えさせてもらうと、付き合いの長い某人に言われた。
アレは、「最近あんまりあの人見ないね、どうかしたの」とことあるごとに訊いて来るんだが、「別に」と言って一切事情は話してない。
アレとは義理すべて含めて、縁を切るのが非常に難しい。アレに事の次第を説明してもいいが、某人との付き合いが何かの拍子に復活した時に、アレが某人に対して、大人な対応を取るとは思えず、「よくもオレのこと嫌いやがってこの野郎死ね」程度のことは、面と向かって言いかねない。
こういうアレだからこそ、某人が、「アレと付き合ってるおまえがまともとはもう思えない」と言われても仕方がないと、某人との付き合いは、今現在すっぱり諦めてる。ただ、貸し借りしたもの(比較的高価でレアもの)がお互いの手元にあるので、それをどうするかという話し合いがない限りは、付き合いが一時中断してるだけ、ととらえてる。
事情をまったく知らないアレ、偶然某人自宅付近へ事情があって出向くことになり、強引にそこへ連れて行こうとする。
「長い付き合いの人を、何があったか知らないけど、そんな簡単に友達やめるとか信じられない。それただのバカ。おまえらふたりともただ頑固で、愚かな選択しようとしてるだけ。おまえ、すげえ自分勝手の自己中だよそれ。」
延々まくし立てられた。
「事情を知らないのに、なぜそういうことが言えるのかわからない。某人のところへ、連絡なしで突然行く気はないし、某人にいつ会おうとどう付き合おうとこちらの勝手、人の友人との付き合いに口を出すべきじゃないだろう。」
結局、勝手にしろ後悔してもオレは知らん的な捨て台詞を吐き、某人のところへ行くというのは諦めてくれた。
ほんとうのことを言ってやりたい。付き合いが滞ってるほんとうの理由を、吐き捨ててやりたい。
「某人は、おまえのような迷惑なヤツと付き合ってるオレとは(今は)付き合いたくないそうだ。」
アレとの付き合いは、ほんとうにどうしようもない事情で、切るとなると、証人保護プログラムにでも入らないとなという冗談が出るようなアレなわけだが。
某人の言うことはすべて正論なので、こちらにも言いたい事はあったが、わかったと受け入れた。
そのことを、よりによって原因の当人に、「おまえはバカだ頑固で愚かで自分勝手だ」と言われるというのは、ある意味拷問だな。
悪いが、本気で逝ってしまえと思った。
口んなかパッサパサになって
まさにバカで愚かでどうしようもないよな、事情があるにせよ、某人との付き合いよりもアレを選択する羽目になったんだからな。
とりあえず、アレの口の中がパッサパサになる呪い。
コーヒーでも飲みに行くか。
Re: IE8 + Sleipnir
Google先生がどうかしちゃったらしい |
返信 |
http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-781.html
との情報を受け,そりゃもう試してみる。
ホントだった。「,(全角カンマ)」ではそんなにオカシナおすすめは現れない,「、(全角句読点)」だとこんな具合になる。ていうか,入力受けた検索語が保管されてて出てくるんだよな。ユーザのせいだ。と、言いたい所なのですが、失礼ですがほとんど文の意味が分かりません。
「イメージフレーバー」だっけ? |
返信 |
ばんばん商品名を出して多少アレだが、例えばいちごポッキー(初代)、あれ、イチゴの味しない。
苺はあんな味しない。
グレープ系のお菓子も結構そうだ。メロンパンは言わずもがな。
ああいうのは自分の中で「『イチゴ味』味」と呼んでいる。あじアジ系ということにしている。
最近見なくなった絵の具の肌色も「肌色色」だ。
ファンデーションなんか白人用も黒人用もあるみたいだしな。
桃缶の汁 |
返信 |
「あれは単体で売ってもいいんじゃないか」という知人がいる。
ちなみに三十男だ。ボディソープもナイーブの桃のやつをずっと使っているほどの桃好き。不二屋ネクターの2lペットボトルの発売を熱望している。
まあそれはわりとどうでもよくて、さっき100円ショップに行ったら「桃の天然水 にごり」というのを売ってて発作的に買ってみた。
ひとくち飲んだらフラッシュバック。というかこれで先の知人を思い出した。
かなりの桃缶感。「桃感」ではないことに注意。
果汁15%という中途半端さが、沈殿も含めて程よく人工的な桃缶感を演出している(開栓前によーく振ってください)。
それにしても、桃缶の汁って何でああも単体ですぐわかるんだろう。
他の缶汁はあんまりそうでもない気がする。
遅ればせに気付いた四月馬鹿 |
返信 |
Quote |
たじろいだ。
パロウ船長は,「我々海賊をさんざん批判しておきながら,一方で「海賊」を使って利益を得ている。これは許されないことだ。「海賊」ブランドは我々の知的財産である。不当に得た利益は返還してもらう」としている。