favorites of gnhqe8 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of gnhqe8all replies to gnhqe8favorites of gnhqe8

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1226

唐突にアフィリエイト2。

返信
説明するほどのモノでも無いので、写真のみUPします。

ヤカンとゴリラ|住まいと家事とほのぼの子育て

ヤカンです。

ヤカンとゴリラ|住まいと家事とほのぼの子育て



柳 宗理 ステンレス ケトル つや消し 311130

柳 宗理 ステンレス ケトル つや消し 311130



お湯割りに。


これもずっと欲しい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: いい話がひとつもでない

「そもそも」危険

返信

他人事だから言えることですが、そもそもを言い出すと最終的にはたいていのことが「生まれてこなきゃよかった」に帰結してしまうように思います。

しかも悲しいことにそれは一面ほぼ全く正しくて、生きてさえいなければ全ての不幸は感じ得ないんです。


ここからさらに自分で数歩進んでしまうともう洗脳と変わりないので、とりあえず今は、へんなカルトとかセミナーとかそういうのにひっかからないようにだけ気をつけて、あとは息だけ(この際ため息でも何でもいいから吐くだけ吐いて)して、猫がノドをゴロゴロやってセルフリペアするみたいに、だいじにしててください。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://g2tw2s.sa.yona.la/513

ツマミではなく酒の方を替えるってのはだめですかね

返信

定番となりつつある変わり塩(抹茶塩など)で、味に変化をつけつつ舌に塩を直接触れさせることで絶対量も減らす、というのも考えたんですが、酒オッケーなら飲み方を変えてしまうというのもありかもなあ、などとぼんやり。


すんごい甘いor煙いウイスキーをストレートでチェイサーに炭酸水、とか、むちゃくちゃに強いカクテルばっかりいろいろ4杯くらい、とか。


ひれ酒くらいの塩分だったらいいのかなあ。あれならツマミ入りだし。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1226

返信
20120114020521.jpg

出張夜勤で賀詞交歓会のタダ酒にあぶれたので、ひとりグワシ交歓会。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: (ソファーという前提がそもそも良くない。)

確かイッセイミヤケの服の話。

返信
三宅の衣服づくりは、当初から今日に到るまで「一枚の布」という考え方に貫かれています。それは東洋・西洋の枠をはずし、身体とそれをおおう布、その間に生まれるゆとりや間(ま)、の関係を根源から追求するものと言えるでしょう。

ISSEY MIYAKE Official Site



フランスだかどこかで、ドレスコードのあるような店でごはん食べようとした人(国籍/人種は忘れた)がいて。


本来ジャケット着用がその店のルールなんだけど、イッセイのシャツ(上着ではない)を着てたその客は入店を許可された、ということがあったと何かで読んだ。


反射的に、ざまあみろ、と思った。

日本人なめんな、と。

個人的に大好きなデザイナーだということもあるけど、それより、日本人が作った服が向こうのドレスコードを突破できた、ある程度の敬意を払った装いとして認めさせた、そのことが嬉しかった。


こう思ってしまうこと自体、明らかに、オレたちはガイジンになめられている、という鬱屈した被差別意識があることは重々承知。


話がずれそうな上にまとまりそうにないのでおわり。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1225

返信

博多天神で明朝までフィールドワーク。手酌は朝7時からだな。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

唐突にアフィリエイト。

返信

ずっと前から欲しいレモン搾り器。

驚きのお値段。高飛車な雑貨屋なんかでいつまでも売れ残ってることがたまにあります。

ALESSI アレッシィ 【90周年記念バージョン】 JUICY SALIF ジューシーサリフ レモン搾り器 PSJS 90

ALESSI アレッシィ 【90周年記念バージョン】 JUICY SALIF ジューシーサリフ レモン搾り器 PSJS 90



こいつ絶対、夜中に窓辺まで歩いていって故郷の星と交信してる。

黒バージョンもあって、さらに邪悪。


唐揚げにレモン派、塩分の代わりに何かもうひと味ほしい派、かつ、ある程度冗談のわかる方、などへ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

Re: 「これはこれで、なんかイイ (・∀・)!!」

まさか本気だったとは

返信

「ぼくらの」を読んだ時も思ったけど、ヒーロー/ヒロイン使い捨てシステムってほんとなんでもありだわ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

「これはこれで、なんかイイ (・∀・)!!」

返信

どうみても風俗でオプション頼んだ状況です。ありがとうございました。

名実ともに人妻属性を身につけた中の人が、実は恐妻なのではないかと思えてきました・・・


余談

江戸時代、三助は風呂屋従業員ヒエラルキーの中では頂点に位置する最高職だったそうです。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

まとめるとだらだら(自分の繰言のせいで)長くならなくていいことに気づいた

返信

sbifb4

>日本の代表も今後は裃とか束帯で会談に挑むといいよ

マジでいいかもと思った。民族衣装=正装ってことで「こっちは礼持って接してますから」って表現できるし、見掛けが違えばよい意味で威圧感(堂々とって意味で)も出るだろうし。ただまあ、今時の日本人に着こなせるのかなあ。

そもそもスーツ自体欧米人の体型用で、アジア人に同じように合うはずもねー。

アメリカの常にエラそうなのは、「下に見られたら負け!負け犬はサイテー!」って言う空気が日常生活に蔓延してるせいだろうな。そんなところでは、譲り合いなんて精神は、単なる負け犬の弱気としか受け止められない。


gt7u9x

>肥大した自尊心を満たすために用いるツール

自分自身(オレのことね)に対する自戒も込めて、常に感じてることを簡潔で美しい文章にきちっとまとめて読ませてくれてありがとう。


vhq6jr

>王様の耳

吐き出せ吐き出せ吐き出しちまえー。楽になるならそれがいちばんー。自分の幸せをまず考えようぜー(・∀・)


g2tw2s

>けえかほおこく #120112

よぉデジタル充、ともかくも元気そうでよかった。(´∀`)

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

「先輩」「センパイ」

返信

中学校位からとたんに言うようになるあれ。


あれはどうやって始まったんだろう。


あれもいいわるいだよな。


他の言語であれに相当するものはあるんだろうか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: いい話がひとつもでない

http://q7ny3v.sa.yona.la/1224

返信

ロバの耳ー(エコー)

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

(ソファーという前提がそもそも良くない。)

返信

 朝テレビつけたら、米 ガートナー財務長官と 中国 胡錦濤国家主席、習近平副主席の会談のニュースやってた。おきまりの、鶴翼に並べられたシングルソファーに、向かって 左側;アメリカ代表団 右:中国代表団 で座っていたのだけれど。


 アメリカ側がガートナー財務長官を含めお供の人たちまで(男性は)全員高々と脚を組んで座っていたのに対し、中国側はもれなく、手すりに手を乗せて脚を組まずに、普通に着座した状態の姿勢。左右の膝同士がくっつき気味になって内股に見え、ナヨナヨした印象になってしまう。ぶっちゃけ、カッコ悪い。

 反面、脚を組んだアメリカ側の方が見た目威圧的でぶしつけに見える。映像が目に入った瞬間、生理的に「失礼なやっちゃなぁ」と感じてしまった。いえ、単なる慣習の違いなのは十分承知していますけれど。やっぱり日本人的には、脚を組む=行儀悪い、だよなぁ。

 中国に限らず、東アジア国家の代表がソファーに着席している時、脚を組んでいる印象はほとんど無い(麻生さんとかはあったかも・・・)。両者を比べると、平和的な会談なのに立場に序列があるように見えて、もう、次の瞬間にはアメリカが「よろしい、ならば戦争だ」とか言いだしそうな雰囲気。なんか、見栄え負けしていると思うのです。東アジアン代表。


 こう、自らの礼節に反せず、尚かつ絵ヅラ的に見栄え良く、可能なら多少相手に威圧感と威厳を感じさせられるような、新しい奇抜な着座スタイルはありませんかね?


 そういえばアラブの代表は民族衣装で映ってる印象。(ソーブっていうんですか?)あれ、同じ着座姿勢でも脚が見えない分いいかも。日本の代表も今後は裃とか束帯で会談に挑むといいよ。表面積的にも。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

返信

ペンタブの調子が悪い

認識しなかったり切れたり

そういえば4年間隔で壊れてるなぁ

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

毒素

返信

4年ほど前RETASを手に入れた時に作ったアニメを発掘した。

ヒィー ハヅカシイッ!!


作った作品は1年ほど経って見ると目を覆いたくなる。

まぁ1年でそれなりに成長しているせいなのだろうか。

とりあえず作りたいものは幾つか有るけど時間が無いー

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1223

返信

クダラナイことを憶えている、ネタにするからには憶えている証人が現れることが必要で、憶えているクダラナイことを憶えている証人が居る場で披露してこその特技。もう何度もキメて赤ら顔をさんざん堪能したでござる。

憶えてない手前の仕出かしたことを思い出話に語りかけられる、得意技返しにはめっぽう弱い。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1222

返信

まぁどーでもいいテーマもない私日記的なブログを続けていて、パーソナルと仕事向きと家族共有三つのアカウントでRSS登録をしている。ふとグーグルリーダで調べると購読は7件らしい。あとフェイスブックに流し込む登録とiddyってパーソナルホームみたいなサービスとblogram.jpとで5つカウントされてるのかな。あと二つだ誰かがRSS購読を登録してくれている、一人はたぶん10年昔の赴任地での飲み友達なんだよね、あと誰かな。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

アルマジロ戦車のアレ。

返信

録画しておいた大河ドラマ『平清盛』初回観た。

で、OPのスタッフクレジットをつらつら眺めていると・・・


挿入曲『タルカス』(作曲:キース・エマーソン / グレッグ・レイク)


・・・・本気で目を疑った。もうなんでもアリだな、大河ドラマ。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

アマガミSS+ まんま肉まん レビュー

返信
__.JPG

これ、結構ありだ。


1.6倍で155円なら、あくまで普通の肉まんの延長で選べると思いました。


・普通のやつ1個ではギリギリ足りないが具沢山系はちょっと重い

・皮がふわふわしてるほうが好き

・肉まんの中身は甘めが好き


のような人には何のてらいもなくお勧め。


変に具材等で高級感を出そうとしていないところもいいです。

肉まん1個と他に何かひとくち、という時にローソンがあったら、これだけ買えばいい。

そういう肉まんとしてお勧めできます。


つまり、ほんとに、ただちょっと大きいだけの、それ以外は良くも悪くも普通のコンビニ肉まん。

「普通」に良いも悪いもないか。とにかく普通。


以下蛇足。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 好みの変化、まとめて。

200字(記号含む)

返信

・17才教が存在する

・氣志團の綾小路翔は永遠の16歳を自称しており、ファンについても「俺たちの2コ下」と規定している

・可聴域と年齢の関係には個人差があり、高音が聞こえないヤングも存在しうる

・「たけのこの里」は、歯と歯茎が衰えて「きのこの山」の軸のクリスピーさを味わえなくなったおっさんが喰うものである


以上から、自身のヤングさ加減については年齢がどうであれ言うだけは言っていいと結論付けるに至りました。


--


以下蛇足。

これはセーフでいいんだろうか。いいんだよな。喰うの犬だし。

熟練職人チーズきのこの里 15本(箱入り) × 36個【ケース販売 まとめ買い】

熟練職人チーズきのこの里 15本(箱入り) × 36個【ケース販売 まとめ買い】

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.