favorites of gnhqe8 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of gnhqe8all replies to gnhqe8favorites of gnhqe8

Re: @ふりめ

外側が固くない虫っているんですかね

返信

感覚的にもミミズくらいしかいない気が

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 余計な事をして仕事が進まなくなる

ワ レ ワ レ ハ バ ク テ リ ヲ フ ァ ー ジ デ ア ル …

返信

以下普通の(だめな)日記


今年の目標:

・飲み屋で寝ない

・330Ωと330kΩを間違えて買わない


おはようございます。おやすみなさい。


以下五七五

宇宙人 ひとりのときも ワレワレハ


追記

ボーンみっちり仕込んだ状態のデータでください。

ぼフッ(そこから描くか)

リプレイボタンちょうたのしい

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

余計な事をして仕事が進まなくなる

返信
4jp83x7k


夢で襲われた記念に作ってみたけど色々間違えてたから放棄

投稿者 x6a7u9 | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1280

返信

こーゆー「ごった煮バトルロワイヤル」な場には何度かエントリーしたけどまぁ勝率トントンだったね。この面子だとバディガイ圧勝、クラプトンとジミーボーンは勝負投げて流した、ロバートクレイはチョイ負け、ジョニー一人負け、そこの若いのなかなかやるじゃん。誰?。


投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1279

返信

「酔っちゃったかも」っていう女性は酔ってないけど、

(なんか関係を進ませようと思ってる|退屈でもう帰りたい)はずだぞ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

なーんか

返信

嫌な夢みたなー

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

なー

返信

電話で噛みまくった

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

軽くどころか、かなり凹んだ。

返信

秋に植えたチューリップがまだ発芽しなくて気落ちしているところでこのニュース。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012022100386


チューリップすら咲かせられないって、なんか人として終わっている気がする。勝手な解釈で。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: sa.yona.laレコダイ第1号の僕が来ましたよ

自前コーヒー

返信

携帯マグに作って持ち歩く、あるいは飲みたい時に流行りのドリッパーで自分で淹れる。最強。


缶コーヒーって(微糖でも)意外と甘くね? カロリー高そうだよな。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

おーい( 」´0`)」<g2tw2s

返信

>g2tw2s


これっておまいさんじゃないよな?


「見てくれ、日本から最高のものが届いた!」

投稿者 y6p6jr | 返信 (1)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1278

鯉なんてーエッ

返信

いつだってーエッ

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1278

返信

恋愛ドパミンに行動原理を支配されてるダメなオッサンだがいろんな出来事に丁度いい歌を作る天才。「できること」は法律を勉強して判例を調べて自分と社会の納得できる罰を訴えることだってさ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

今PCとiPadで使ってる壁紙。

返信

http://-kol.deviantart.com/art/HAL-9000-79431451

ネタはURLでバレバレなので画像は貼りません。


併せて、HALの台詞「I'm completely operational, and all my circuits are functioning perfectly」をDVDか何かから切り出してPCの起動音にしておくと、何か不調があって再起動しても「しょうがねえな、ハルだし」と大らかになれるという副産物があります。割とマジで。


あと、この画像を使うディスプレイやデバイスは多ければ多いほどいいです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

もう

返信

     め

         だ

           に

         ぁ  ゃ

        ぁ   あ

         ぁ ぁ

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

ええもう嫌ですよはい

返信

今まで保存してきたデータや自動バックアップで残っているデータも全部壊れてる・・・

2時間分が消えた。

アニメーションできないパラメーターに無理やりキーを打ってインスタンスさせたのが不味かったのか。な。

ははは

やり直しだ。

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

んあー

返信

なんだかなぁ

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1277

返信

ギターアンプ、まぁ定番のフェンダーツインリバーブが応答の感触が好み。やっぱり真空管の増幅回路が持つなんつーか「ユルさ」が楽器演奏にはちょうど良くてソリッドステートはなんだかね。俺思うに「ちょうどよくダイナミックレンジを潰す」のがギターアンプに望んでる性能、リニアにピッキングの強さを表現しちゃうのは出音のダイナミクスが演奏の「ツモリ」レンジを越えちゃう電気信号。勝手物理で納得したのがヤマハのF100-15、15インチ38cmスピーカをマウントしたF。アナログ回路のちょうど良さは12インチ版も同じなんだけどデカいコーンを動かす応答の緩慢がさらなるちょうど良さを生む名作。

ジャズコーラスの4発も気持ちよかったけど、自分が弾いてる感じが希薄でしたね。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

逆を撮って逆再生

返信


投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 大人の事情 — VOX ToneLab ST「の説明書」レビュー

http://q7ny3v.sa.yona.la/1276

返信

日本製トランジスタアンプの最高傑作、音叉のマークが刻まれアルファベットの6番目の文字から始まる。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

大人の事情 — VOX ToneLab ST「の説明書」レビュー

返信

物はこれで、

VOX ヴォックス 真空管搭載 マルチ・エフェクター Tone Lab ST

VOX ヴォックス 真空管搭載 マルチ・エフェクター Tone Lab ST



説明書は http://www.korg-datastorage.jp/manual_vox/ToneLabST_OM_J1.pdf なんですが。


これは何をするものかというと、「あのギタリストのあの音が好きだ、同じ音を出せるものなら出したい、金なら払う」というユーザ向けに、メーカーがいろんなギタリストの機材を研究してシミュレートしたもの。


自社製品のことを「伝説のVOX ワウ・ペダルV848 Clyde McCoy をモデリングしました」みたいに高らかに誇らしげに謳うのはいいんだけど、同業他社モノになると、

「1975 年より販売されている 2 x 12" スピーカーを搭載した、日本製アンプのクリーン・チャンネルをモデリング」

「UK 製の 100W ヘッドを基に、驚くべきトーンとスラッシュなリズム、そしてシルクハット好きで知られる著名ギタリストのために作られました」

「日本製のオレンジ色のボックスに入った、クラシックなディストーション」

等、とたんに歯切れ悪くあからさまに外堀を埋めてくる。

何の問題だよ。何リカ横断何トラクイズだよ。


リラック(スしてるク)マ、みたいな。

Youもう告っちゃいなよ。押し倒しちゃいなorそのタイミングで目ぇつぶっちゃいなよ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.