favorites of gnhqe8![]()
![]()
Re: http://raru9x.sa.yona.la/57
コーヒーか紅茶か麦茶かウーロン茶かそんなのでもイイジャマイカ。 |
返信 |
Reply | |
アルコールにこだわるな!(何かいいこと言ったつもり)
http://q7ny3v.sa.yona.la/1628 |
返信 |
h_ototakeさん騒ぎ。ツイッタのリアルタイム検索するともうちょっとワリとゲスい方のタイプのオレの想像ですら軽々超越する罵詈雑言罵倒中傷の表現力もうものすごい。あの洪水リプライのなかから選びだし「揚げる足もありませんけどね」風な飄々お返事をするメンタリティたるや。
しゃっくりとまんねえ |
返信 |
体力が地味に削られる。
このやり場のない苛立ち。
なんかの役に立つんですかこれ。
しかもそろそろ空気を飲み出して、ゲップとコンボになりだした。
Re: http://gt7u9x.sa.yona.la/1194
http://q7ny3v.sa.yona.la/1627 |
返信 |
Reply | |
pocket ~後で読む~にタグ「後で読む」を作った私こそその世界の英雄。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1626 |
返信 |
「田舎モノ」というのも罵倒語であるな、残念な人だ。
Re: 話が繋がった気がした。
そのプラントの横に住んで麦茶とか淹れたら |
返信 |
Reply 思考の泡 ばか | |
それだけで、即、イチゴの香りの麦茶になる気がします。
何喰ってもイチゴの香り、って、そりゃ業界の基準も厳しくなるわ。
…あ。
なら、逆に、その工場が近隣住民の今夜のメニュー決めて、その匂い流せばよくね?近隣のスーパーと組んで。
影響力はみのもんたとかの比じゃないはず。
あと、鰻の煙だけでご飯3杯いける、みたいな人もこぞって近くに住みそう。
それと、匂いが外に漏れた時点で、企業秘密がある程度漏れてるよな、等。
話が繋がった気がした。 |
返信 |
Reply ほぼ独り言 | |
仕事で巡回する先に香料会社のプラントがあるんですが、以前はこの会社の沿道を通る度に強烈な食物臭がモワモワと漂っていたのです。いちご臭だとかカレー臭だとか、日によって違っていたのですが。鼻孔が刺激される度に「あ、これはポッキー用かな」とか「カール食いてぇ」とかつぶやいてました。現在はプラントの増改築を重ね、業界基準などの規制が厳しくなっているんでしょうかね?全く外部に匂いが漏れなくなってしまって楽しみなくなっちゃいましたが。懐かしい思い出。
今思ったんですけれど、これも『充分に発達した科学技術は、魔法と見分けが付かない。』の一例ですよね。匂いはするけれどそこに食べ物はない。たぶんカツサンドドリンクも『匂い』だけなら、すぐにでも製造できるんだと思います。味はわかんないけど。
味と匂いが合致しない飲み物とか作ったら面白そう。
メロンソーダという、名前と味が合致しない飲み物なら既にありますが。
Re: だいぶ前です。でもそれ以降すっかりこのブログの存在を忘れていて(ry
変わらなければ古くなる、ってのは当たり前のことなんですが |
返信 |
Reply 思考の泡 | |
でもね、古いのと止まるのは話が全然違いますよね。
他サイトに関わる認証がらみのサービスだけは、ぜったい、落ちちゃいかんと思うんです。
止めるのがいかんとまでは言わないけど、せめて、止めるなら止めるで、いや、辞めるなら辞めるで、きっちり告知してオトシマエつけてですね、移行期間くらいはユーザ(と、関連他サイト)に与えるべきで。それが最期の仁義だろうよ。
なぁんで、運営元に直接関係ない市井の1ユーザが、運営元と直接関係ないサイトでの不便をひっかぶらなきゃいけないのさ(机をダンダンダン)。ぜぇはぁ。取り乱しました。
ほんと、酷い。
社長も呆れておいでです。
https://twitter.com/joraku/status/324754193443336192
もっとも、言っても無料、あるサービスをオレが使うことで、運営元に直接的な利益をもたらしてはいませんけども。
HeartRails IDにしといてよかったよほんとに。危ねえったらありゃしねえよチキショ。
Re: ぱんつじゃないからはず(ry
ヤシの実サイダー美味しそうですよね。 |
返信 |
Reply | |
変なジュース
http://www.project-railgun.net/1/contents/hp0018/list00000000.html
こういう設定を必要以上に詰める人たち、大好きです。
ドリンクの個別ページには無駄にそれっぽい原材料名。
「●製造者:東京都千代田区神の国一番地 天守閣」ってそこそこぎりぎりじゃねえのかこれ。
禁止語句:どろり濃厚ピーチ味
詳しくは存じませんが、お噂はかねがね。
ピーマンやソラマメの丸焼き |
返信 |
思考の泡 | |
おいしくて大好きなんだけど、焼き目が、あの、嫌いな人ほんとごめんなさい、どことなく、アゲハの幼虫みたいよね。
ソラマメをさやごといくと特にな。
Re: http://zig5z7.sa.yona.la/2601
ぱんつじゃないからはず(ry |
返信 |
Reply | |
あ、タキが泥人形にしたシーンですね。どうしてこうなった・・・
未装着パンツの描写は問題なく、またスカートの中身が見えても短パンなら問題とされないのに、
装着されたパンツが見える状況は許されないという風潮。超えちゃいけないラインわかりません。
椰子の実サイダーは割りと本気で飲んでみたいです。いちごおでんは勘弁。
Re: http://x3ru9x.sa.yona.la/5912
http://q7ny3v.sa.yona.la/1625 |
返信 |
Reply | |
なんやこの人ケンカ腰で気に食わんのですけどね、矢野アッコちゃんにこんなに弾かせたのはお手柄。
あ、それですね。レーザー。 |
返信 |
Reply | |
どうせならメルルを3Dで作ってくれればおぱんつ覗いたりできたのに、ってよく考えたらゲームの中でドロワーズ見せまくりだった。意味なし。
レーザーでじりじり焼くってことはホットスタンプみたいにパッカコン☆パッカコン量産できるわけではないですよね?メルルの初回限定版、初動の半分で見積もっても5万くらいは出たと思うんですが、コレを5万個作るのってどんだけ手間なんだろう。うーん。歩留まりとかも気になるところ。
立方体の平面部を正面から見たときは「なんのこっっちゃ?」な図柄にしか見えないけれど、頂点の部分を斜め上から見下ろして三面が見える状態にすると、エッシャーのだまし絵みたいな図柄が見える、とか面白そう。無限回廊みたいなの。
何しとん、、、 |
返信 |
ばか YouTube | |
ひどいマリオ。すげえ。
ダウンロードは http://stabyourself.net/ の左側メニュー、各ゲームのコーナーから。Win用、OSX用、Linux用、ソースコードあり。版権だいじょうぶなのかこれ。
パックマンのアイデアは秀逸。
タブレット端末をぐるんぐるん回転させながらやりたいな。誰か移植してください。
関連
一人称視点テトリス。ブラウザゲー。
Re: 「た〜る」
充分に発達した科学技術は、魔法と見分けが付かない。 |
返信 |
Reply kwout Quote 厨ニ | |
この手のやつかと。
via kwout
3Dクリスタルとは、レーザーを使い、ガラスの中に白い点をたくさん作ることで立体的な図柄を彫刻するものです。先にガラスを磨いて仕上げてから加工します。
レーザーは単波長の強力な光ですが、ガラスの中の点を作りたい部分にレンズで集光し、その部分を加熱してごく小さいキズ(ヒビ)を作ります。キズは光を乱反射して白い点に見えます。レーザー照射装置、もしくはガラスを固定した台を、入力したデータ通りに動かしながら次々に点を作っていきます。
以下妄想。
これを数歩進めて、たとえば、んー、何か高濃度の気体を一旦アンプルに封入してですね、アンプルの中でその気体をレーザーで分解して、でてきた成分の一部を3Dプリンタ的に結合して何かの形を作って、眺めて、うっとりする。アンプルが(空気中で)割れると全部酸化してボーン。かっこいい。
…なら始めから真空中で作って封入すればいいのか。やめ。
Re: A14でDLC司書さん無双
「た〜る」 |
返信 |
Reply | |
A15、OPの曲が椎名林檎か岸田教団かって感じでいったい何があったの状態。
200時間凄すぎワロタw 毎作一通りクリアするだけで精一杯なのでうらやましいです。ゆっくりやり込む時間が欲しい。
>男?選ばんがな。
あー、わかります。非現実世界では『モテる男』になるより、女性になることを選ぶネカマ的な心理。
ギャルゲーの主役も悪くはないですが、女性になれる選択肢があれば断然そちらの方が魅力的。
現実世界での女装願望は一切無いんですが・・・想像しただけで心が砕けそうになるから無いんでしょうけど・・・
>あれ今回文鎮じゃないんだ…
笑いの種としてすっかり語りぐさの文鎮ですが、ちょっと思うところがあるのです。コレ。

サンドブラストで描いたような感じの絵ですが、それにしては横から見たときにガラスに継ぎ目が無くて、
厚みの中央部分にどうやって絵を描き込んだのかが謎。なんだろう、超音波的な何かなんですかね?
デュープリズムは元祖プレステでさんざん遊んだクチです。
取っつきやすくシナリオも良かったのに何故か続編出なかった謎。スクエアらしくないなぁ、と。
Re: 最近おとなしい理由
A14でDLC司書さん無双 |
返信 |
Reply | |
EDコンプせずに200時間ほど木とか牛を撒き散らしてます
A15の子もブヒれそうで楽しみ
男?選ばんがな。
あれ今回文鎮じゃないんだ…
GW辺りから風邪が凄く流行ってますね
自分の周りでも咳して苦しんでる人が結構います。
お大事に。
そういえばデュープリズムはアーカイブスで買ったけど途中で止まったままだ
すっかり忘れてた
前にやった、無駄バカクリエイティブキュレーション遊び。 |
返信 |
ばか YouTube | |
ルールは以下。
・どこでもいい、どこか、近景/遠景、とにかく、しばらくぼーっと眺めてられる場所に腰を据える。
その際、窓枠のような、「オレたちとそれ以外」を隔てる結界のようなものがあるのが望ましい。車が使えるならドライブ中なんかもいいかも。酒は飲めませんが。
・1人ずつ、交代で、その場/その風景に合っていると思う曲を、YouTube等で検索して順番に流す。
・曲を聞きながらしばしその画を愛でる。
・いちばん受けた曲を持ってきたひとが勝ち。
カラオケの背景動画or夜中や朝方のテレビで垂れ流されてる定点カメラ映像のようなものが場として先に固定されていて、そこに合う曲を探してきて当てると思ってください。
イコールコンディションにするため、原則として手持ちの音源は禁止。
ちなみに、シチュエーション「都会の夜景」では演歌からクラシックからエレクトロニカからあまたの曲が繰り出されましたが、全員で爆笑しつつ床に崩れ落ちた優勝チョイスはこれ。





