favorites of gnhqe8
すごく大味なバスケ。 |
返信 |
バスケットボールのコートを丸ごと特設ステージとして組んで(多分)、ゴール下にはトランポリンが仕込んである、という、アメリカ丸出しのスポーツ。のようです。
楽しそうなんだか怖いんだかよくわからない。
Re: 死後の世界はあると思いますか?
見えない方にコインを投げられてる感 |
返信 |
Reply 思考の泡 |
ある方に賭けておくほうが「得だ」という考え方はあるようです。
死後の世界がないなら無になるんだから生前どう思っていようが結果は同じだけど、あった場合は生前の行いが評価されてしまうので。
オレは卑怯なので保留します。
Re: やっぱりコレかなぁ・・・・
大〜好ーきーダカラー 笑ぁってヨ |
返信 |
Reply ばか |
タイトルを書きたかっただけ。釣られた。
以下全部ウォウウォウ。
「なろう作家!」、追う夢の手段が目的化してる感じがすごく好きです。
まさに、名乗るための活動。世の多くの同人作家(画家、音楽家、……)からすると違和感の強い活動だろうなあと思います。
本家なろうでも普通に衝動で書いてる人のほうが多いでしょうし、名誉毀損で訴えられたらどうしよう。
>命張ってる感がする
・歌い手の収入ってどうなってるんですかね。有名になれば馬鹿にできない額になるんだろうか。
ようつべぁーのパートナープログラムは1再生で0.1円くらい、ニコ動のクリエイター奨励プログラムは0.3円くらいみたいなんで、街で通りがかりの100人中1人が50円玉を常にくれれば、まあ、割合では勝てる。ただし警察やヤクザと戦うし同業者との陣取り合戦も熾烈。うむー。
新宿で100人通り過ぎるのなんてものの2分とはいえ、2分に1人50円。あるいは、儲けが250円の手焼きCD-Rを10分に1人。これでとりあえず時給1500円。このペースは厳しい。命張ってる。ダウンロードキーのメモを売るか。何かの売人のようだ。いや売ってるんですけども。
・命の張り具合って、結局、ストリートミュージシャンは実際にその場で演奏するからか?ライブだからか?音源丸がけ垂れ流しで本人は立ってるだったら黒地に黄色のキリスト系の人たちと変わらないもん。
・コミケ等イベントのサークル参加者も、フィジカルコピーで命張ってる感あります。「会場限定版のみ・再販なし」のライブ感。
ただし本人不在で売り子だけを立てるようなケースは除きます。西川貴教と小林幸子の違いはおそらくそこだ。もっともそれ以前にあの人たちはどちらもガチの歌い手か。本来の意味で。
・自称歌い手、報道で出るかどうかより、捕まったときにそう名乗れるかどうか。そこで開き直れたなら、その意気や良し。ということで認められたりして。ハイパーメディアクリエイター的に。捕まってないけど。
・「街道レーサー」はギャラリーがガス代のカンパとかしてたんだろうか。
Re: 歌い手(名誉職)、絵師(名誉職)
やっぱりコレかなぁ・・・・ |
返信 |
Reply |
>小説界隈ではそういうの何て言ってるんでしょうね。
「なろう作家!」 狭義ではありますが、夢追い人、という点では間違いなくこの呼称で。
今すぐフィッシュ・ミー ウォウウォウ
事件報道で犯人の肩書に「◯◯市の自称:歌い手」とか説明がつくようになったら、
これはもう自分の認識の敗北に絶望するしか無いと思う・・・
あと、自分の中で『ストリート・ミュージシャン』は職種として名乗ってもアリな気がしてきている事実。
歌い手(カラオケマスター)よりは、命張ってる感がするからか。
歌い手(名誉職)、絵師(名誉職) |
返信 |
Reply 思考の泡 ばか |
なんだか、ムラの名士()みたいな感じ。
小説界隈ではそういうの何て言ってるんでしょうね。
字書き?物書き?書き手?
ノベラーとか言ってたらどうしよう。なんか魚の名前っぽい。
わたしノベラ!たぶん白身魚!フィッシュミーベイベー。釣り針でかすぎ。ほんとのきもちはひみつだよ
steamにINSIDE来てた・・・ |
返信 |
http://store.steampowered.com/app/304430/
すっごくやりたいけど、やり始めるとLIMBOの時みたいに無駄にメンタル削られそうで尻込みしちゃう。
心の準備ができたら、買う。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2476
もう、総じて『夢追い人』で良いと思うの・・・ |
返信 |
Reply |
ユーチューバーとニコ生主も追加で。
以下、ものすごい偏見。
『歌い手』『絵師』という言葉を聞くと、創作の原動力が芸術的衝動ではなく、功名心や自己満足っぽく感じるのです。
それ自体にある種のステータスを過剰に見出し、そう名乗るために活動することが目的化している印象。
反面、食っていけてないから『歌手』『イラストレーター』って堂々と名乗れないコンプレックスもにじませつつ。
趣味はカラオケです、イラスト描くのが好きです、って言われれば当たり障りなくスルーできるけど、
「歌い手やってます」とか「絵師です」とか臆面なく言われたら、ドンビキする自分の表情を隠し切れない気がする。
でも、自分らが子供の頃「高橋名人スゲー」って言ってたのと同じよね、きっと・・・・何も言う資格は無い・・・
http://q7ny3v.sa.yona.la/2476 |
返信 |
歌い手(無職)、絵師(無職)、ってなんなんだろうか。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2475 |
返信 |
Reply |
木造一軒家だと同居家族から注意されるハズなので、下が苦情言わないマンション最上階育ちか鉄筋コンクリート造平屋(レア)かな、と。オレの上の階のヒトもそうだ、なにが憎いのかその踵、砕けりゃいいのに、と思うだけ。
らめぇぇえええええ - A Different Approach to the Translation of Ero-Scenes |
返信 |
思考の泡 手間のかかることを |
日本語のエロシーンを翻訳する際の技術的な注意点を大真面目な顔で論じている記事。
How are we to translate れろれろ (rerorero) into English?
これは無理でしょう。
他にも、「ダメ……」が難しい等いろいろ。あとでちゃんと辞書ひいて読む
上の階の人は一軒家でしか育ったことがないんだろうか |
返信 |
踵で歩くのは止めてほしいの。
Re: もう売れてた。
20:00開始だったっぽい。 |
返信 |
Reply |
限定数2セットで、¥36,800-でした。
PS2が最後期型でこの値段だったら割りとアリだったかも。
ソフトが円盤のハードは、ドライブがどのくらいヘタってるかが未知数だからほぼ博打。
今日は休みだったんで暇を見てPrimeDayをチェックしてたんですが、ずっと眺めてると頭おかしくなる・・・
安いんだか安くないんだか、欲しいんだか欲しくないんだか、必要な物なんだか不必要な物なんだか、麻痺してくる。
夜なべに別件でクロネコの人が来て、珍しく向こうから世間話を振ってきたのでPrimeDayの影響について聞いてみたら、
去年は事前通達が来ていた割にはそうでもなかった、まぁ、明日は出たとこ勝負ですね、って笑ってました。
忙しいところごめんなさい、明日はまた我が家宛にボルヴィック1.5Lの1ダースが届きます。本当にスマン・・・・
Re: コスで。
ちょっと記憶があやふやですが、 |
返信 |
Reply |
たしか熊倉一雄さんが、昔は台本は現場に入ってから渡されるのが当たり前、常にぶっつけ本番、みたいな話をしていて衝撃的でした。確か、ひょこりひょうたん島に纏わる話だった気がする。井上ひさしがいつも直前まで台本書いてた、みたいな。
直前まで台本書いていて、振付の人の演技とか、もう一体どうなってるんですかね?異次元。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2474 |
返信 |
惚れ日記 |
ローコストバーバー、カット1500円美容室でですね。ちょうど待ち一人で早く済みそうだったのでウェイティングリストに名前かいたんです。その待ち一人が「オヤ?」アタマ臭いな、って思ったところで気付いた「オレも昨夜酔っ払ってアタマ洗ってない」てこと。オチアイさん、頭臭いオッサン二連で今日の仕事がヘコんじゃないだろうか、男前に仕上がりましたありがとう。
「なで肩にラグランスリーブ」という諺を思いついた。 |
返信 |
思考の泡 ばか |
意味は、ありません。
「われなべにとじぶた」でもないし「ぬすっとにおいせん」でもない。何だろうこれ。わかんないや。「からかさのおばけ」?それはもはや諺ではない。
とりあえず思いついちゃったんで、書くだけ書いて供養とします。
公共の場で、携帯電話で通話している人を見かけたときの違和感は、 |
返信 |
思考の泡 |
Twitterで、「リプライ元を辿ると鍵アカだった」ときのものと同じだろうか。
(片側しか見えない/聞こえない)