favorites of gnhqe8 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of gnhqe8all replies to gnhqe8favorites of gnhqe8

むかーし昔,

返信

作った歌。

爆弾男

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Hello(again)

返信

やあ、長袖。久しぶり。これからしばらくの間よろしく。

でもやっぱまだあちぃね。

投稿者 zndg5z | 返信 (1)

エレベーター

返信

・1階から乗って2階で降りる健康体の人を見ると、歩けよ、と思うけど、それを言い出すと5階まで行きたい自分は4階で降りて歩かないといけなくなる。あるいは2階から乗らないといけなくなる。

でもそこに2階から乗って3階で降りる人がいると、


・エスカレーターとエレベーターを両方言わないとどっちがどっちかわかんなくなる知人がいた。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

エスカレーター

返信

あれは実は誰も得してないんじゃないかと思う場面がたまにある。


デパートなんかは、まあ、いい。あれは売り場を見せる目的もあるだろうから、デパート自身も得をする。

階段もフロアの隅に一応あって、でかい荷物を持ったままでも通れる広さになっている。多分消防法とか何かそういうのがあるんだろうな。


問題は駅。最近のバリアフリーの流れで、そう広くもない階段にむりやりエスカレーターをつけて悦に入っている駅がある。ひどいとこは上り下りのうち片方が一人乗りだったり、そもそも1本しかなくて時間によって方向が切り替わったりする。


エスカレーターは段の幅だけじゃなくて手すりや階段との仕切りなんかもつけるから実際は4人分くらいの幅がいる。

長さ方向のスペースも馬鹿にならない。スペースだけなら、エスカレーター1基(機?台?あれの助数詞は何?)につきエレベーター4つ(助数詞放棄)は入るはずだ。


階段は実は降りる方が大変だ、という話を聞いたことがある。ちいさいころのことを思い出してみても、そういえば階段を降りられるようになるより上れるようになる方が早かった。


「階段やエスカレーターの下のスペースを他の何かに利用している」

「エスカレーターは万一止まっても階段として使えるがエレベーターはそうはいかない」

「そもそも、いまさら垂直な筒を確保する場所がない」

などいろいろ問題もあるかと思うけど、エスカレーターより先にエレベーター増やせよと思う駅は多い。


元オリンピック・ハードル代表選手、エスカレーター逆走使用禁止!

http://www.jiten.com/index.php?itemid=10618


上りを下る



下りを上る

続きを読む

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

稲穂で描いたミッキー登場 : 鳥取 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

返信

見えないと思います。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: スケート

「フィギュア」に反応

返信

当方、元々好きだったのが(と言っても冬季五輪でやってたら観る程度)、

トリノシーズンでハマって今に至ります。

ショーは何度かあるけど、コンペは観たことがないので羨ましい限り。

N杯観戦、実現をお祈りしています。


ああ、スケートアメリカ待ち遠しい。

安藤みっきーと中野ゆかりんは、マジでジゼル対決なのかしら。

投稿者 rychqe | 返信 (0)

共感覚コンプレックス

返信

松屋で牛メシを食ってたら大塚愛の歌が流れてきた。

うまくもまずくもない1杯500円のラーメンを食べながら天津木村のエロ詩吟を聞いている感覚が蘇った.

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/112

返信

物価高

まとめ買いして

まとめ食い

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

判断がブレる

返信

弱冷房車で座る

立つけど冷房車

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 同期との会話。

あのー

返信

俺さん(男)の彼氏さん(男)の話ってことで合ってますか?

投稿者 zndg5z | 返信 (1)

どうして?

返信

どうしてぱったり文章が出て来なくなったんだろう。

私の頭の中に居る彼らは、多分真剣に出て来たがっているのに。

投稿者 rychqe | 返信 (1)

ブログ通信簿 - goo ラボ

返信

図書委員タイプで目標がメイドの53歳男性。かなりキレた採点であった。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

♪丁度一年前に~この道を通った夜~

返信

DVDとかゲームソフトとか『ロード中』を表示の間にロードを口ずさむ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: おお

いえ、

返信

単に家族頼みです(笑)。

投稿者 rychqe | 返信 (0)

Re: なるほど

結局

返信

アルミホイル貰って持って帰ることにしました…

さすがに捨てられない(汗)

投稿者 rychqe | 返信 (1)

たすけてー

返信

おやつに羊羹が出ます(gkbr


羊羹なんて餡と寒天の固まりじゃないかー!(ぉ

投稿者 rychqe | 返信 (1)

Re: 500円返せ

うーん

返信

「データのみ取り出して送ってください」と言ってあげたら良かったのでは?

または送料負担するくらいなら、あなたの方でカードリーダーを買っても良かったかもしれないね。今後も使い道があるかもしれないし。

投稿者 zndg5z | 返信 (0)

Superfly

返信

LOVE PSYCHEDELICOに似てない?

洋楽ちっくな作りとか、歌い方とか。

なんか実力あるのに、そんな売り方しなくても……って思ってしまう。

投稿者 zndg5z | 返信 (0)

~まだ9月

返信

大体月1ペースで村上と会う。


東京に転勤になったことで山形⇔福岡間よりはましになったし、

飛行機で1時間半はとても近い。

先月逢ってから2週間位なのにまた逢いたくなってしまって困る。


この連休、彼は実家に帰り我が子や両親、妹や姪と過ごしている。

その間彼からの連絡はがたっと減るが日に数回メールや電話はあるにはある。


でも何れ会えなくなるであろう我が子と短い時を過ごす事を

私には咎める権利などない。

仕方のない事だし…と理解をしているつもり。

でも、なんなんだろな私って。そんな感情が湧いてくるのもまた事実。


待ってると言う状況に耐えられないので

こんな時彼用携帯の電源は切っておく。

そしてその間私からは連絡はしないと決めている。

意地ではないと言えば嘘になりそうだけど

子供との時間に私は関わってはいけないと思うのであえて放置しておく。


 何やってんだよ、電話出ねーし


さっき電源入れてみたらそんなメールが。


 ごめーん、気付かなかった。

 東京に戻るまで連絡しなくていいよ。

 久々の子供との時間を大切に過ごして。


と返して、再び電源を落とす。



可愛くなく意地っ張りにも取られるかも知れないけど

今はそれでいいような気がした。

投稿者 wv4ach | 返信 (0)

Re: 暗号化はしましょう

無線LAN対応をうたうビジネスホテルに泊まったら

返信

部屋でPCを立ち上げた瞬間、ネットワークが4つ出てきたことがあります。

当然、その時点ではホテル側からはアカウントもパスワードもひとつももらってません。


まさかあれは「拾えます」ってことだったんじゃないだろうな。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.