favorites of gnhqe8
~あの1年を忘れたか |
返信 |
数日前電話中に喧嘩した。
と言うより、実際は一方的にキレられたような感じ。
自炊がままならないので作りに来てくれ
と言ったので
出張費高いよと冗談半分、本音半分で答えたのが発端。
なら来なくていいよ
と声色が突然変わったので
それでもいいから来てくれって言わないの?
と言ったら
言うわけないだろ、もういいよ来るなよ
だってさ。
いつもはそんな切り返しが普通で、
実際そんな答えが帰って来てたのにこの日は声色からして違う。
でもさ・・・と私が言いかけた途端、
電話を切られてしまった。
・・・なんなの一体。
それから今現在、何の音沙汰もなし。
何かがない限り毎日朝晩電話やメールしてたのにね。
仕事や生活の変化で色々あるんだろうけど
遠距離だし何も言わないから私には察する事は難しい。
突如として豹変されても対処に困る。
私の配慮のなさ故の豹変として片付けられてもそれも困る。
何とも解せない後味の悪い電話の切られ方に
自分から電話する気も失せてしまっている。
この調子で行くと2年前のように
1年間連絡なしの事態に陥る可能性もあるが・・・・・
いい。知らない。
Re: どうして?
Re: ジゼル対決
マジですか! |
返信 |
Reply |
うわぁいよいよ楽しみすぎです<スケアメ
女子シングルはほんとに混戦必至ですね。ユナもシーズン前半強いしなぁ。
キミー復活は私も強く希望。去年苦労してたし報われて欲しいです。
そういえば、今年のライサはタラソワでしたね。
脱・黒はほぼ確実でしょうが、…うまいことステキ方面で仕上がって欲しいです(笑)。
去年の真央ちゃんのラベンダー(初代)は良かったですよね。
荒川さんとか時々ものすごいの着てたけど…
確かに、日本のシングル、強くなりましたよね。
男子までトップ争いに絡めるなんて、考えられなかった…いい時代になりました。
N杯もメンバー豪華ですよねぇ。私は地方から、テレビ越しに応援することにしますが、
改めて、生観戦実現をお祈りします。だってこれは見たいですよ。
Hello(again) |
返信 |
やあ、長袖。久しぶり。これからしばらくの間よろしく。
でもやっぱまだあちぃね。
エスカレーター |
返信 |
エスカレーター YouTube |
あれは実は誰も得してないんじゃないかと思う場面がたまにある。
デパートなんかは、まあ、いい。あれは売り場を見せる目的もあるだろうから、デパート自身も得をする。
階段もフロアの隅に一応あって、でかい荷物を持ったままでも通れる広さになっている。多分消防法とか何かそういうのがあるんだろうな。
問題は駅。最近のバリアフリーの流れで、そう広くもない階段にむりやりエスカレーターをつけて悦に入っている駅がある。ひどいとこは上り下りのうち片方が一人乗りだったり、そもそも1本しかなくて時間によって方向が切り替わったりする。
エスカレーターは段の幅だけじゃなくて手すりや階段との仕切りなんかもつけるから実際は4人分くらいの幅がいる。
長さ方向のスペースも馬鹿にならない。スペースだけなら、エスカレーター1基(機?台?あれの助数詞は何?)につきエレベーター4つ(助数詞放棄)は入るはずだ。
階段は実は降りる方が大変だ、という話を聞いたことがある。ちいさいころのことを思い出してみても、そういえば階段を降りられるようになるより上れるようになる方が早かった。
「階段やエスカレーターの下のスペースを他の何かに利用している」
「エスカレーターは万一止まっても階段として使えるがエレベーターはそうはいかない」
「そもそも、いまさら垂直な筒を確保する場所がない」
などいろいろ問題もあるかと思うけど、エスカレーターより先にエレベーター増やせよと思う駅は多い。
元オリンピック・ハードル代表選手、エスカレーター逆走使用禁止!
http://www.jiten.com/index.php?itemid=10618
上りを下る
下りを上る
稲穂で描いたミッキー登場 : 鳥取 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) |
返信 |
kwout |
見えないと思います。
Re: スケート
「フィギュア」に反応 |
返信 |
Reply |
当方、元々好きだったのが(と言っても冬季五輪でやってたら観る程度)、
トリノシーズンでハマって今に至ります。
ショーは何度かあるけど、コンペは観たことがないので羨ましい限り。
N杯観戦、実現をお祈りしています。
ああ、スケートアメリカ待ち遠しい。
安藤みっきーと中野ゆかりんは、マジでジゼル対決なのかしら。
共感覚コンプレックス |
返信 |
松屋で牛メシを食ってたら大塚愛の歌が流れてきた。
うまくもまずくもない1杯500円のラーメンを食べながら天津木村のエロ詩吟を聞いている感覚が蘇った.
http://q7ny3v.sa.yona.la/112 |
返信 |
物価高
まとめ買いして
まとめ食い
ブログ通信簿 - goo ラボ |
返信 |
kwout |
図書委員タイプで目標がメイドの53歳男性。かなりキレた採点であった。

ブログ通信簿 - goo ラボ via kwout
♪丁度一年前に~この道を通った夜~ |
返信 |
DVDとかゲームソフトとか『ロード中』を表示の間にロードを口ずさむ。