favorites of gnhqe8 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of gnhqe8all replies to gnhqe8favorites of gnhqe8

おすしたべたい

返信

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2609

http://q7ny3v.sa.yona.la/2611

返信

仕事サボって飲みながら証人喚問(国会デビュー)が見たい、くらいあのオッサンと一族への興味が沸騰中。ファーストレディも変な人だとは思うけど最大政党の代表婦人ですもの、応援してまっせ投票数握ってまっせな場所には出向いて講演もするしリップサービスもする。謝礼金包まれたら拒むし「ほなコレはご寄付頂いたっちゅーことでありがたく」な成り行きも想像に易い。金融機関で寄付のエヴィデンスを振込用紙で残そうと企てたんだろうけどそんなロンダリングはリンダリンダ。

くらいなことはみんな想像できているだろうにワザワザ喚問、ウソ吐いたら刑罰だぞってウソにキマってると思ってるくせに。本丸はそんなデタラメな金額に決済印押したヒトでしょうよ、っていう認識はオッサンの勝手な筆致を「証拠だ証拠だ」って持ち出してる別のオッサンが言ってることに同感。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

いわゆるエコバッグ

返信

あれはちょっとださいくらいがちょうどよくかっこいいと思う。


って、例えばセブンイレブンやイオンのロゴがブラッシュアップされて刷ってあればいいかと言うとそれはそれで多分困るのよね。では三越ならいいのかと言われるとそれも違うし。そういうことではない。


銀座に行った時に、世界の名画シリーズみたいなエコバッグが売られてるのを見かけたことがある。あれも多少困った。これにネギ挿すのか、って。

なんというか、銀座っぽいなあ、と思った。


「ちょっと」の度合いと方向がすごく難しい。

なんかオーガニックでアロマなエコのフェアトレードみたいなやつも鬱陶しいし。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ご飯のおかわりシステム

返信

あれは実は糖質制限なのかな、と思った。


デフォルトだと少なすぎるからおかわりするわけで、ということはデフォルトでは小盛りなわけで。

で、食べ過ぎると怒られる。


全く別の事情として「昔は単に精白米が貴重だった」というのはある(だろう)にせよ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

すっごーい!なにこれなにこれ! - Schecter Guitar Factory Tour 工場全て見せます!日本語

返信

……やっぱりサーバル語ってプリミティブすぎて便利すぎる。これなら何でもこれでいけるもん。試しに使ってみたけど以後は控えよう。


で、

Schecter Guitar Factory Tour 工場全て見せます!日本語

https://youtu.be/OuMCyMpqU78

コンポーネントギターメーカーの(かつての)雄、Schecter。

ビルダーに日本人がいるらしい。

工場やオフィスの中を歩き回りながら、ほんとにほぼ全部見せてくれる。1時間超え。

ただし、見られるのは工程ごとの部品のみ。作業そのものの映像はほとんどない。


プラチナディスクって、楽器メーカーにも送られてくるのね。契約してるアーティストが獲るとそうなるらしい。いたるところに飾ってある。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: え、まって

なんかねぇ、

返信

半袖=銭湯って言われました。でもやっぱり=長袖がただしくね?って自分でも思います。


親方 = 日の丸 = 日銀、の流れが神コンボで不可避です。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

「峰不二子」を単体で描くのは結構難しいのではないか。

返信

ルパンが横にいないとただの小悪魔系巨乳妖麗女。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

まるで成長していない……

返信

先生……削除時に確認画面がほしいです……

また誤タップ、、、すみません悪いのはオレです、オレなんですけども。。。


って、

・別のとこに書いてから貼れば済む話

・アカウントを削除する際は各投稿を個別に削除する必要があり(仕様)、その場合は確認画面を出すとわずらわしい

ということなんだろうとも思います。誤タップするたびに思います。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 三つ子の魂

え、まって

返信

オレの中では、半袖 = 長袖 = 親方 = 日の丸 = 日銀、なんですが。。。


カナブン、ヒロポンって書けばよかったな、と、いま思いました。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

ひるね姫、観てきた。

返信

地方の映画館で封切り初日昼の回。席は五割くらい埋まってました。


結論から言います。「100点満点」の映画です。


ホームドラマであり、冒険活劇であり、ロードムービーであり、ファンタジーであり、巨大ロボットアニメでもある。こんなメチャクチャに要素を詰め込んでおきながら、凄まじく卓越した脚本が全てを大円団へと導き、爽やかな結末を迎えます。

しかも面白いのは、コレだけ欲張っておきながら恋愛要素だけは含まれてないんですよね。モリオという頃合いの相手が登場するにも関わらず。神山監督が娘さんに観てもらうことを前提に作り上げた映画、とのことですが・・・男親としての願望が垣間見えます。そこがまたおもしろい。

主人公ココネのサバサバして図太い性格がまた非常に好印象です。疑うことを知らない、というのは、非現実的でありながらこうも人の心を打つ。ある種の希望や、こうありたいという願いを投影しているのかも。


とにかくもう観て!って言いたくなる、そんな作品でした。


エンディングはデイドリームビリーバーのカバーだったんですが、「モンキーズ」と答えるか、「タイマーズ」と答えるか、「セブンイレブンの店内で耳にする曲」と答えるかで歳がバレそう。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: http://zig5z7.sa.yona.la/4489

三つ子の魂

返信

半袖→長袖と同じ

カナブン→カナ文


です。殆どの人に、「なんかおかしくね?」って突っ込まれる。


誌面も木綿なんですよねぇ。直さないと・・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

アメブロが素材か。

返信

http://veh4ac.sa.yona.la/1 でYou Unkoのくだりのネタ元はここでした。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

挿入曲: Hardfloor

返信

https://m.youtube.com/watch?v=zzfVIGs1w6Q


新3部作「交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション」始動 誰も知らない新たな結末へ

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1703/16/news122.html


「Acperience 7」だと……?


よく知っている音で聞いたことがない曲が流れたと思ったらクレジットにHardfloor。やはりか。書き下ろし新曲。

相変わらずBPM控えめ、気持ちハネめ。音はビヨビヨのニャラニャラ。もうジャンルですね。伝統芸能の域。


音の出る小さな箱が大好きなオレ大勝利。サントラと名塚佳織が楽しみ。

Hardfloorのお二方は三部作に最後まで付き合ってくださいお願いします。オレも再来年までは生きているようにします。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

漫画を全巻ズラッと並べたがるような勢いでBuddha Machineを買い漁る日々(自由律)

返信

どこをなぜ好きなんだかよくわからないマラソン。


現代音楽の巨匠フィリップグラスの生誕80年だかに合わせたバージョンが出ると知って即ポチして早幾週、電子念仏機かわいいよハァハァ。

って、まずブライアンイーノが出せよ。あんた真っ先に大人買いしたでしょうが。


既に先月から「鳴らしてみた」動画が上がり始めてはいるんですが、操作系が大きく変わったようで仰天。


過去作(バージョン3)の再生産版も出てるらしくて音質が上がってるらしいんだけどさすがにそれを買い直すほどではない。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 半袖とカナブンの発音が他人と違う俺惨状。

http://zig5z7.sa.yona.la/4489

返信

読み上げトーク「ゆっくり棒読み」

https://itunes.apple.com/jp/app/id542600107?mt=8&uo=4&at=10lbVJ

同じ作者(多分)によるAndroid版もあり。


アプリ内の「エフェクト」で音程を-1にすると魔理沙になります。

この声、商用にしない個人利用の範囲なら無料で使えるライセンスがあるんですね。

それにしても、オレは東方は完全アウェイでむしろこの声とあの生首から知ったくらいなので、この声については特に何とも思わないというか「そういうもんなんだろう」と思ってるんですが、嫌いな人は嫌いであろう声とお姿。どうしてああなった。


半袖 → 艦これ、有明、夏コミ

カナブン → カネゴン、エプロン、ピクミン

と同じに言ってます。関東圏だと多分これが一般的。

カナブンだとブが強い地方があるのは知っていますがそれでもなくて葉牡丹なんでしょうか。

半袖を思いつかない。ハン・ソロと同じ?あるいはタンポポ?関西圏ならデが強いのかなあ。

って、「姫路」と「姫路城」では強い箇所が違うし、いやいやもともと違わない、そもそも関東でヒが強いのがおかしい、など、泥仕合に。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: アクセント

半袖とカナブンの発音が他人と違う俺惨状。

返信

リンク先からサンプルボイスが聞けるページに行ったのですが、

製品名の中に【女性(ゆっくり)】があって、聞いてみたらゆっくり霊夢だった。

あれ?由来ってこれなの?っておもったけど、落ち着け自分。違うから。

アクセント記号を入れないと本当にゆっくりになる不思議。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: 仮名を振ろうよ

アクセント

返信

音声合成用IC技術資料PDF(メーカー提供)。


nipmcfdq


彼氏、倶楽部。

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

仮名を振ろうよ

返信

かん口令とか、けん引とか、ろっ骨とか、文の流れが止まる。

そこだけいきなり平仮名にしたらやっぱり変だよ。


フリガナに関してはどうせ紙の新聞や雑誌や教科書なら昔から全部ハウスルールができてるんだから、漢字を好き放題使えるようになってきた今こそフリガナだと思うんだけどなあ。


Webは行間が厳しいとか字が小さいと見づらいとかの問題はあるだろうけど、そういう時は、今度は別に振らなくてもいい。

いまどき、Web上にあるものならすぐコピってペれば調べられるんだし、下手すると選択して長押しでいきなり辞書まで出るんだし。

それに例えば箝口令/緘口令を読めない人がかん口令と書かれてカンコウレイと認識できるのかどうか。できないんだったら、漢字でも同じ。そういえばカンコウレイって何で2つあるのこれ。あとで調べる。


カンコウレイのカンも石鹸のケンも薔薇も蝋燭も、この漢字は今やここくらいでしか使わないけど、それでもいい。確実に読ませる必要があればルビを付ければいいだけで。


ともあれ、紙は振って、Webは放っとく、くらいでちょうどいいと思う。

PDFみたいなのは、、、間を取って「新規作成で、かつ、テキストとしてコピーさせたくないなら、振る」くらいで。古いやつにも全部振れとまでは言わん。


以下蛇足。

ルビ芸も好きなの。漢と書いてオトコ、吝嗇と書いてケチ、俺と書いてミツハ、不運と書いてハードラック。


つくづく、プレーンテキスト原理主義者だなあと思う。

オレの中ではルビ芸はぎりぎりプレーンなんです。あれも卑怯よね。でも好き。


蛇足2。

車の免許の更新で教官が「けんびき」と言ったときは本当にびっくりした。あんたが仕事中に発する用語としてアリなのかそれは。あるいは自動車業界では何か他にまぎらわしい語があるんですかね。市立と私立みたいな。


まあ「けんいん」って地味に発音しにくいですけども。そのための言い換えか。

「ん→母音→ん」が悪いのか。半音、千円、など。そうでもない。ハゥウォンやセィイェンみたいになるけど牽引よりはまし。慣れてるだけかな。勘案、姦淫、絹雲、検温。イが悪い、で大団円?これも違う。

アクセントか。検温と原音では検温の方が言いやすい。検温は「メンション」「神龍(ドラゴンボール)」と同じ、原音は「天丼」「電線」と同じに言ってます。このアクセントは異論あるはずとも思います。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

渋谷のあのスクランブル交差点のライブカメラ。

返信

https://youtu.be/_9pavMzUY-c


貼った意味は特にないです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2610

返信

どっとブレイクしたTinderをツールに「ちんぽの食べログ」の人(アカウント)。

「膣キュン」とか「優勝」「恥ずかしくてまんこがあったら入りたい」「日本を背負うエリートちんぽ、まんこの底から応援しています」など語彙とシンボル化センスがハンパ無い。トリンドル加工したようなアイコンが怒られないよう祈ってます。

チンダー、気になるけど「そこそこモテてるハズ」「オレほどのモテが取るべき行動」などのモテ妄想をベースになんとか社会性を保っているオレですのでダウンロード50%あたりでハタとキャンセル。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.