favorites of gnhqe8![]()
![]()
Re: しろにごり レビュー
http://q7ny3v.sa.yona.la/1081 |
返信 |
Reply | |
買い付けから企画にいたる過程にドラマ感じますね、見つけたら買います。
(とりあえず【爆速】はつけるな、見てるこっちが恥ずかしくなるから。) |
返信 |
Reply Twitter 自己レス | |
手軽に自己顕示欲を満たせる、っていうのも大きいんでしょうな。
犯罪自慢などは『自己顕示欲>理性・思慮』の典型的な例だと思う。
あと、【拡散希望】という謎の悪習が漫然と流布している点。
いやいや、情報伝達(拡散)というのは受け手が必要に応じて行うもので
不特定多数を対象に希望申告すること事態、根本的におかしいだろうに。
緊急連絡網じゃないんだから・・・
更に、そういった情報のソースを確認せず、骨髄反射的にRTするリテラシーの低さ。
『ツイッター』というツールの不幸は、ほぼ使用者に起因していると思う。
しろにごり レビュー |
返信 |
近くのナチュラルローソンでバラ売りしてたので。
より美味しく飲んでいただくために、缶のパッケージを上下逆さまにしました。
下に沈殿しがちな美味しさの秘訣である白濁りを均一にして、飲んでいただくための工夫です。
ベルギーの白ビールでありながら、ドイツの白ビールの特徴を併せ持っています。
(zig5z7中略)
名前は和風ですが、ベルギーにて造られています。
逆さにディスプレイすることが前提という、缶ならでは、そして日本ならではのビール。
ガイジンはこういうこと思いつかないと思う。
色は画像より彩度が低い感じ。
注いだ直後、ツンとスパイシーでどこかフローラルでしかも青い香りが独特。
白ビールが嫌いな人はもっと嫌いになるかも。
味は仄かに甘酸っぱくて青い白ビール(まんまだな)なんですが、匂いの好みは完全に分かれると思います。
白ビール飲んだことない人は先に銀河高原ビールのペールエールじゃないやつを買ってみて、もし好きだったら、試すつもりで。
坊主、虫さされに注意。 |
返信 |
タイトルで全部言っちゃった | |
結構やられます。
ほぼ完全同意、それと丸坊主の話 |
返信 |
Reply 呟き | |
アレ、馴れると考えずに発信しちゃうようになるんだよな。そしてダダ漏れになって素が出ると。素が面白い人間なんてそういやしねーっての。
有用な情報になる得るものを、有用になるように発信するにはやっぱり文章力なり表現力なりある程度の聡明さってのは必要なわけで。だからこそ、雑誌だのテレビだの新聞だのプロの場があるわけで(反論はあるだろうが)。
Twitterにせよ何にせよ、「誰でも手軽に」というのが売りだからこそ、「誰でも」でない人が結局最後に残るんだなあと思いながら眺めてる。
夢を抱き続けたい相手のTweetは追わない方がいいと悟った。
坊主頭の件、何であれ、「節電必須の今だからこそ坊主頭はエコ最先端!」ってマスコミで持ち上げないんだろ? 水も時間もシャンプーも冷房も節約できて超いいと思うんだが。
まあ、まるっきり髪の毛ないのは見た目がアレって意見もあるかもだが、1cm弱残しとけばよくね?
女親が息子に丸坊主させるのは、単に楽というのが主だと思う。それから多分、「自分がやってみたいけどできないから」というのが意外とあるんじゃないかなと思う。
やってみるといいよ、世界が変わる。
頭から水浴びたら顔に全部水が掛かって来たり、刈り立てだと服の脱ぎ着が頭で引っ掛かって大変だったり、寒い時期だと頭からすごい発熱してるのが自覚できたり、刈り立ての翌朝鏡見て自分でビビったり、髪がほとんどない頃だと軽くどこかに当たっただけで大流血したり、同じ長さの坊主頭とすれ違う時にちょっとニヤっとし合ったり、まあ、そんな風に世界が変わる。
いやマジおすすめ。この楽さは一度味わったらやめられない。
ここから下らない蛇足。
今回の丸坊主は、昨年末の突発家出の、6ヶ月目の記念だった。
人の姿形に口を出さずにはいられない相手と暮らしてて、髪を数cm切っても嫌味を言われるのにある日キレて、割りと長かった髪を剃ってもらって帰宅。
ショック療法(オレがどんな格好しようと、基本的にはオレの勝手!という意思表明)のつもりだったんだが、以後は髪を切りに行こうかなと言うだけで怒り狂うようになった。たかが散髪で暴れられるのも面倒くさくて、残りの時間は相手の言いなり。
そんなわけで、いつか丸坊主にしてやると思ってたのをやっと実行できた。
家を出て物理的に別れる直前の、自分の内側の修羅場がウソのように、今は地味に静かに暮らしてる。正直、一緒にいた間のことは、当時の日記でも読み返さない限りよく思い出せない。
突発家出→「え、そんなひどいことするの?」「相手に失礼じゃない?」「引越し先も知らせないし連絡も取らないなんて冷たい」→数人友人に疎遠にされた気がするが、自分の身の安全最優先で気にしないことにした。
新住所を知らせないのは、ストーカー防止だ。自分で好きに死ぬのはいいが、アレに殺されるのだけはごめんだ。と、ここまで言っても、前述の友人たちは「でも・・・」と言うので、こちらからは気持ち的に疎遠にさせてもらった。
アレと一緒にいた時には、店の雰囲気が気に食わないと言われて足が遠のいていた、昔常連だった散髪屋でバリカンで刈ってもらった。
オヤジさんは何となくオレのことを覚えててくれて、久しぶりだと近況報告、暮らしてたヤツと別れたので、すっきりしたくて来たと言ったら笑ってくれた。
軽くなった頭を撫でて、捨てて来たのは髪の重さだけではなかったのだと、丸出しになった自分の顔を鏡で見て思った。
丸坊主いいよ丸坊主。暑い夏と節電の友。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1080 |
返信 |
バイオエタノール。結局のところ現世の生命活動でカーボン基準のエントロピ収斂なワケで毎日ボンボン世界中の火力まかなうのは無理じゃねーかな、なんて思う。危なっかしい遺伝子操作植物と薬品で安価に面積あたりの熱量稼げたとする、そりゃ
家畜の飼料にしたくてしょーがなくなるでしょ、でその肉の安全性はどう評価されちゃうのか。
「反対」ではないのだけれど「再生可能なエネルギー」て嘘だろおい絶対なんか新しい弊害作るぜ、と直感が語りかけてくるもので。それなら所謂「化石燃料」燃やし続ける道も残るんじゃないか、「化石」言うけどそんな古代動植物が都合よく群生堆積カーボン凝縮してるって認識は怪しいかもしれない。地球のコアから滲み出してきてるて説もありますよ。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1079 |
返信 |
Reply | |
乙武さんはだいぶ危なっかしいとこまで踏み込みますよね。
それで手足があったら確実に落下してる黒さ。
全部結べるorたためる、という飲み会は意外に難しい |
返信 |
Reply ばか やってみたい 思考の泡 | |
迷った末に返信として書きます。
まず酒が限られる。
最近はパックのワインが買えるからまだいいけど、あとは鬼ころしとか黄桜とか、ああいう方に行っちゃう。
ウイスキーなんてあるのかなあ。
さすがにビールはないだろうな。発泡ものは厳しい気がする。ドイツあたりの狂信的リサイクル/エコ推進団体が間違って1つくらい出しててくれないだろうか。でなきゃ南北アメリカのスパークリングワインとか。もしあるなら話の種に飲んでみたい。
つまみや肴の類はどうしても乾きもの中心になりがち。
じゅんさいもいいけど器やシンクが要る。まさかあの袋から直でじゅるじゅる吸えないでしょう。
開いて喰って、結んで捨てる。できる限りこの4段階のみでいきたい。
盛る器くらいはセーフとしても、調理するなら電子レンジ直くらいがぎりぎりか。
水道を使えるなら、袋入りのカット野菜を買って、使い切りの小袋ドレッシングを…そうだそういえばあれの袋だけは結ばない。納豆の芥子も。手がべとべとになるし、小さすぎるし。
バターの銀紙等もあんまり結ぼうと思わない。プロダクト的にはすごく結びたい見た目。
そういえば2、マヨネーズやケチャップの空き容器も結ばない。無理すればぎりぎり結べそうな気はするんだけど、その気にならない。
練りわさび、歯磨き粉なども同様。成形の注ぎ口があるやつは概してだめですね。
デザートも問題。まさかパピコってわけにもいかないし饅頭の類もどうかと思う。
あ、パック入りの杏仁豆腐どっかで見たな。あれでもいいのか。
これが高校の部活のお茶会でいいなら話は簡単で、コンビニブランドの麦茶とポテチがあればいい。
思うに、オトナになるってことは、飲み喰いするものをいったん調理して器に盛るってことなのかもしれない。
何この強引なまとめ。
ということで、どこかそういう飲み会を許容してくれる会場はないでしょうか。
使用料は「素手で結んだorたたんだゴミが自重で収まる箱の寸法」で決まる、とか。
書いてて思ったけど、「入れ物をたたむのがOKなら宅配ピザでいいじゃん」はナシで。
以下蛇足。
数年前に三角パックの牛乳を飲んだことがあって、飲み終わってから当然のように結びにかかったんですが、思いのほか結びにくかったです。
開かないままだと、どうやってもきれいにたためないのよ。
で、とてもじゃないけど素手では開けない(あの形で中身が液体なので当然)。
機能的でシンプル。正四面体ってすごいなと思った。
蛇足2。
裏紙のないアルミホイルに限っては、結ぶ楽しさより固める歓びの方が勝ってしまって、ぎっちぎちのコロンっコロンに固めてしまう。
あげくにテーブルに押し付けて一部を平面に。
キスチョコくらい小さいとアルミホイルがもっと小さくなっちゃうし。
これは諸派あると思います。アルミホイルは、2、4、8、16…ってどんどんぴっちりたたんでいくのも楽しい。
途中でぎゅうぎゅうしごいてピカピカの真っ平らにしつつ。
パチンカス、ヤニーズ、ツイッター。 |
返信 |
「ツイッターは優秀なバカ発見器」
「今日もバカ発見器は正常稼働中だな」
最近あまりにも耳にし過ぎて、自分の中でツイッターユーザー=バカ、という直結式が完成しつつある。
やばい、いっくらなんでも偏見だ、正さねば。
でも、乙武さんのように「ツイッター使うのが上手いなぁ」って思わせような人がそうは居ないのも事実。結局、「不特定多数に向けて情報を発信する」という行為は、暗黙の内に少なからずのエンターテイナー・スキルを求められるんだと思う。
楽器や画材と同じで、手に入れられることと使いこなせる事は全く別次元なんだ、と改めて痛感する。
http://x6a7u9.sa.yona.la/139 |
返信 |
最近、酒を飲むとダメだね。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1078 |
返信 |
ネット再会編、中高の同級生でまぁなんだろアカヌケ感際立っていて、どーゆーワケだかいろいろ誘い掛けてきてメンドクサイ行事ごとの実行委員とかに嵌められて、でも遂行するとなんか達成感みたいなのがあってでも誘ったクセにそいつはもう違うとこで遊んでて。次の遊び思いついたらしいぜみたいな気配で待ち構えてたら違う奴を嵌めてて「あら?」なんつー肩透かしも頻繁。まーなんかそーゆー振り回され感に一言報いたい。30年越しだけど。
Re: ポテチ袋最高です。
きれいに巻き込めるとうれしい |
返信 |
Reply | |
縦に裂かれた部分をちゃんと仕舞って。
背ビレは内側にするのがオーソドックス。
もちろん自分では縦には開けません。誰かがやったやつがあれば挑む程度。
チーズ鱈とか、おかきの詰め合わせ、さきイカ、なんかの、あの中の段々トレー、すごくいらない。
いっそアイロンかけて結び倒してやろうかとすら思います。
レジ袋は取っ手のシワを伸ばして、その幅で縦に折るのに凝っています。
ほんと、だまされたと思ってお試しいただきたい。
個別包装のお菓子10個くらい喰っても、ゴミは消しゴムのケースにヨユーで収まるくらいになることもよくある。
すくってザラッ、でおしまい。
経験的には、チョコの小袋は薄いものが多い。
飴なんかのはやや厚かったり、感触がギチギチして気持ちよく結べなかったりすることが多い。
でも本当は、小さく捨てられることはあくまで結果であって、目的はあくまで結ぶ行為なんです。
小さな趣味が小さな実益を兼ねてるだけ。
鶴を折るとか何かそういう方にも行かないで、ただ、ぷっくり結ぶ、それがいいんです。
Re: 超ワカリマス。
初心者にはポテチの袋おすすめですよね。 |
返信 |
Reply | |
あと、熨斗紙。
たたむのに慣れてきたら、ペットボトルのラベル剥いたやつも。
捨てる時は、まずは必ずいっぺんゴミ箱を狙って投げてみます(ついてきてください)。
ほんとうにちっっっっっちゃくなるので、この一連の投稿を読んだ人は全員やるといいと思います。
これやると、ゴミ袋が空気を含みにくくなるので、ぶしゅーってしなくても結構まとまります。
この激動の時代をリアルタイムで経験できたことは素晴らしいことだ、 |
返信 |
と心から思って死ねる人がどれだけいるだろう。
Reduce Trash |
返信 |
ゴミを結んで捨てる癖がある。
とりあえず結べそうなものは結んでみる。
特に、何かの袋。ぺったり縦に4つ折りや6つ折りにしてから。
結んではみ出した部分は結び目の中に折り込む。
幅が一定のものを結ぶと正五角形ができるのが気持ちいいし、結び終わるとぷっくり膨れてなんだかかわいい。
あと、ものすごくコンパクトに捨てられる。
どこか病んでる気もするけどやめられない。
またSDRAMが値崩れしてるのか。 |
返信 |
単純な消費者視点で言うなら、安ければうれしい。
鎬を削るメモリ業界事情を考えると、もうちっと価格安定させて
利益出るようにしないと、またどこか経営破綻するんじゃないか心配。
長期的な消費者視点で言うなら、底値と高値で
倍以上も値段が違うのって、いくら何でもおかしいだろ・・・
本当に、メモリ相場だけはどうにかしてほしい。
オーラ |
返信 |
なんだかいろいろ間違えられる。
・キオスクのおばちゃんに「しゃべれるわよね?」と言われる
・飲み屋のドアを開けたら店員に英語で何か話しかけられる
・別の飲み屋で相席になったガイジンに、Zen Priestかと聞かれる
・さらに別の飲み屋の店員が、しばらく話した後で、ぜひzig5z7さんのお店にもお邪魔したいとコースターとボールペンを持ってにじり寄ってくる
・商店街で、呼び込みの黒服が、オレにだけ声をかけずに全力でスルーするorオレだけにすんごいつきまとう
だーら、ただの客だっての。お前らから見たオレは何なのよ。
とりあえず、どうやら堅気に見えないらしいということだけはわかる。
ヤクザ説とかガチホモ説とかいろいろ定期的に出て、ほんとに仕事に支障をきたしたこともあるけど、いいかげん慣れてきた。
それとも、慣れて開き直って堂々とするのが逆にいけないの?
