favorites of gnhqe8 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of gnhqe8all replies to gnhqe8favorites of gnhqe8

何と戦っていたのかはわからないまま

返信

ほんと非生産的なこと好きなんだな、と自分で思いながら、Twitterのネタタグに数時間張り付いていた。

本格的にいろいろだめかもしれん。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1102

返信

ドリカムの歌の人にどーしようもない疑念と気持ち悪さを感じていて、

「死ぬって分かってて略奪して結婚したんでしょ」ていう。

 ドレミファソファミレド♪

 いちばんすきなひと♪

もうちょっとマシなメロディ書きなさいよ、ていう。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: そういえば、

キリンあたりが買って、飲み物充実させて欲しい。

返信

せめて単品の名前はやめてくれえ。


サントリーホールなら許せるし、もうある。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

そういえば、

返信

渋谷C.C.Lemonホールのネーミングライツ、そろそろ期限切れるんでは?渋公に戻すのかな。

もしくは、また命名権売るのか。これ以上軽い感じの名前にならないで欲しいとは思うけれど。


モバゲーやGREEが食指を動かす様だけは考えたくねぇ・・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

中島みゆきを流しながら

返信

家で仕事をする夏期休暇2日目。


今日中に終わったら青春18切符を買いに行こう

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

卑怯な、、、卑怯な、、、 — The Google Puzzle

返信

Chrome等のモダンなブラウザでどうぞ。




小ネタ満載。


最終問題はブチ切れる人多いんじゃないかと思います。

まさかとは思ったけどこのオチかよ。


エンディングアニメーションはRPG並みの荘厳さ。


以下蛇足。

今日のホリデーロゴも小ネタ。

if83x7kg

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

あるある — ご当地の踏み絵

返信

先週末くらいに貼れればよかった。


隠してはいても、その骨の髄までしみこんだ、ご当地の性。チェック項目が多いほど、あなたに巣くう県民性。また、これを参考に、なりたい都道府県民になりすますこともできる、非常に便利なページです。では、お好きにどうぞ。

ご当地チェック



全ての都道府県の出身者に何かひどい仕打ちを受けたことがあるのかと思うほどのボリューム。


ところどころ古びてしまっている項目もありますが、実用には耐えると思います。

ポイント集計機能等はないので、競いたい場合は手動で。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ぐぬぬ

返信

54個のクラスタが・・・


まぁ大事なデータは無事でよかった。

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1101

返信

実家ノスタルジー、覚えのある力加減で開かない扉、など。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1100

返信

酒井ランキング

和歌子vsゆきえの貫禄に撃墜体制に入ったのが若菜2005年くらいのこと、いやしかし水面下だった法子がゴシップとともに急浮上したり、彩名の張り切りも目が離せないし。酒井勢力争いそれほど気をつけている必要もないと思うけど。オレは若菜が気になる、私的には和歌子vsゆきえを抜き去りダントツの酒井。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

いま地下鉄の駅の出入り口ですれ違った貴女に告ぐ

返信

都内の今の気温と湿度が一目瞭然の、すげえ嫌そうな表情と角度をありがとうございます。

ちょっと笑うくらいの、素の顔からの豹変っぷり。

無言で。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ゲームのジャンル名がわからない

返信

「MMOFPS」「育成型恋愛シミュレーション」みたいなあれ。


差別化のためにひねったのを付けたり、カテゴライズ自体をネタ扱いにしてたりすることも多いみたいなので、へたするとタイトルごとにあるんじゃないか。

その数、テクノ・エレクトロニカのサブジャンルどころではない。


「WTFOMG」というのを思いついた。

アメリカのクソゲーのこと。


関連;

・twitterのbot作ってる人がいた。

http://twitter.com/game_genre


・DPZ

http://portal.nifty.com/2007/03/06/b/

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

親方!空から男の子がっ!

返信

今朝、電車で爆睡してたら膝の上に男の子が落ちてきた。


それは終点の1駅前

つまり4駅寝過ごした


戻る金が無かったので

炎天下の中4駅分突っ走り、ピッタリに到着。

しかし職場には一番乗り

とても複雑な気分。


早く涼しくなってくれい

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

ビールグラス、ひとつの解 — THERMOS 真空断熱タンブラー 400ml JCY-400

返信
THERMOS 真空断熱タンブラー 400ml JCY-400

THERMOS 真空断熱タンブラー 400ml JCY-400



あまりに暑いので断熱系のグラスに手を出した。

ビールで最後の一口がまだ冷たい、というのは断熱ならではの新鮮な体験です。

ただ、レビューにある「軽く数時間は氷が溶けない」は言い過ぎかも。

(追記。氷だけなら結構保つかもしれない)

(19時追記。みっしり氷だけで、部屋の状況が普通なら3時間はいけると確信)


飲み口の薄さはさすが金属。

断熱系にもかかわらず、上唇を中に突っ込まなければ違和感はない程度に薄く抑えてあります。

上3mmは実質ただの板。


結露がないのもいい。

これは同時に、グラスを持った時に冷えひえな感じがしないということでもあるので、拍子抜けすると言えばするかも。


あと、どうしても、シェイカーから直接飲んでるような気がしてしまう。

ビールの場合は中が見えないから注ぐのにややコツがいるし、泡や色が見えないからややつまらない。

また、金属の匂いや味に敏感な人はそこも気になるかも。個人的には缶ビール派なら誤差の範囲じゃないかと思う。


でも容量は400mlとちょうどいいし、中が見えないのは陶磁器のジョッキでも同じ。

性能は素晴らしいです。冬に焼酎のお湯割りを飲む人にもよさそう。

ロゴが目立ってもよければこっちが安い。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

暑い

返信

自分の中で何かが次々に壊れて、アイスをたくさん買ってきた。


ハーゲンダッツのパイントが777円。ラムレーズン捕獲。

「ガツン、とみかん」4本398円。

いいでしょう。


オレもうだめかも。


関連;夏になると必ず思い出す記事。去年も貼った気がする。

@nifty:デイリーポータルZ:楽しいアイス割り

焼酎にガリガリ君を突っ込んだり雪見だいふくを沈めたりする記事。

バニラアイスとインスタントコーヒー入れるとうまいらしい。ほんとか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

あまりに暑いのでビアマグに水を入れてドライアイス落としてみた

返信
image.jpeg

普通だった。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 本気で怒ったら何か起きる気がする

怒りをどう消化するかで、人としての度量が評価されると思う。

返信

以前、ご年配の方から

・長期的な抑圧や鬱屈からくる怒りは、他者からの理解・同意を得やすい。(怒られている当事者含む)

反対に、

・短的・瞬間的な原因に対しての怒りは他者から理解・同意されることはほとんどない。(怒られている当事者含む)

といった感じの話をされたことがあります。

教訓的な意味合いの話に留まらず、自分も経験則から同意できる内容でした。


昨年来、中東で革命が続いていますが、長期的な「本気の怒り」で何かが起こった例だと思います。


以下、逆の例。

先日コンビニで買い物をしていたら、レジのほうから店員にあたりちらす客の怒声が聞こえてきてゲンナリしました。

接客態度が馴れ馴れしかった、ということらしい。「おれは友達じゃねぇんだぞ。お客様なんだ。」だそうです。

かなりわかりやすい例ですが、こういったケースは周囲からの理解が得られません。

怒った方もこんなんで気分がスッキリするはずもなくむしろ後味悪い。

怒られた方も反省する気持ち以上にドン引き感が優先。

周囲にいたお客に至っては大半困った人間をさげすむ気持ちしか抱けない。


短絡的な原因でも怒りを感じるのは生理的なもので、「感じること」自体を抑えることはできませんが、

如何に「外に出さないか」というのは、上手に生きてゆく上ですごく重要だとつくづく思います。

達磨大師の『気は長く、心は丸く、腹を立てず、人には寛大に接し、己を小さく、謙虚にすべし。』というやつです。


さて、どうしても押さえがたかったらどうすべきか。ある種の模範解答がありました。→

このくらい機知と行動力を持ち合わせた人間になりたいです。

終わった後に、何事もなかったように通常モードに移行する姿に神々しさまで感じてしまったのですが・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

嘘つけええええええ(後略) — 英国:バットや警棒売り上げ急増 暴動で住民が自衛策 - 毎日jp(毎日新聞)

返信
住民が自衛策のため買い求めているとみられる。

英国:バットや警棒売り上げ急増 暴動で住民が自衛策 - 毎日jp(毎日新聞)



(前略)えええええええ…と思ったけど案外本当かも。

向こうで暴れるような連中はAmazonなんて使うかどうか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 逆に、上下なしで、宝塚の組の名前で出すのはどうだろう

商売の鬼を見た。

返信

星・花・森の並びに、自分も宝塚的な印象を抱いたのですが、そこから商品展開までの発想がありませんでした。

売れそうです。いけそうです。趣向を凝らしたオリジナル・ドルチェスプーンもお付けして、価格を跳ね上げてください。


追伸:

アピタに行ったら創業100周年記念企画商品という体で、ハーゲンダッツの詰め合わせパッケージが販売されていました。

120mlミニカップ3個+クリスピー1個の4個入りで¥798-・・・業務用並の安さではありませんか。

ラムレーズンがないのが残念ですが、しばらくこれで凌ごう・・・・


かぼちゃは好きなので、ちょっと興味あります。元記事の写真が割とおいしそうに見えるんですが・・・

とはいえ、バニラ以外にかけるのは難しそう。どうだろう。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1099

返信

妻は自分の産んだ3人を守るために私を選んでそれを続けるためにもう一人産んだ、ていう思いはたぶんいろんなタイミングで今後も頭もたげるんだろうな、全体的にはハッピーで悪くないのだけれども。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.