favorites of gnhqe8![]()
![]()
ブートレグ(合法) |
返信 |
【前回までのあらすじ】

『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』第5話で彼方達が美味そうに食す姿に触発され、ヤマモモを植樹すること早二年、結実を迎える。「結実まで6・7年を要す」との前情報との差異に不安を感じるsbifb4であったが、その思いを余所に実は次々と赤く熟してゆく。わき上がる疑念をぬぐい去るべくネットの海で情報を集めると、そこには衝撃の事実が待ち構えていた。
「瑞光(←植えた品種)は2・3年で結実しますが、ヤニが多く含まれ生食には向きません。」
突如襲いかかる絶望。この二年間は一体何だったのか。というか、あんだけ結実しておいて食えないって。打ちひしがれる思い。だが、寛容なネットの海は食えないヤマモモに一筋の光をあてる。
「そのままで生食できないなら、みんなヤマモモ酒にするしかないじゃない!」
次の瞬間、一縷の望みをかけてホワイトリカーと氷砂糖を買いにでかけるsbifb4の姿があった。
(アバン終了、以下本編)
いままで果実酒は一度も作ったことがないので、とりあえずネットで調合法を検索。『果実』+『氷砂糖』+『ホワイトリカー』を混ぜればオールおkの模様。加えて錬金釜、もとい、果実酒用の漬け込みビンを用意。漬け込む直前に煮沸消毒するべし、とのこと。
今回ヤマモモに加えて、人づてに大量のすももを戴いていたので『すもも酒』も作ることにしました。余談ですが、なんで田舎の人間は自分の家の収穫物をお裾分けするときに、加減をしらないんですかね?すもも4.2kgとか、生食だけじゃどうやっても消費しきれませんがな。
さて、配分比率についてですが、調べれば調べるほどに誰も彼もが「自己流」で配合を行っており、いったいどの配合が初心者向けなのかわからない。保管時の気温とか湿度とか、なんかそんな外的要因もあるでしょうし、固定の解がないものだと勝手に解釈。おおよそ平均的と思われる配合という名の目分量で実行に移しました。
まず収穫したヤマモモ(700g)とすもも(2kg)を洗って、水気を切るためにしばらく干します。

タイトル一本釣りワロタw |
返信 |
Reply | |
>たるー!!!!
「たる」が復活したのは嬉しいですよね。っていうか、なぜ前回無かったのかが不思議。
>エスカたんのおっぱい鷲掴みして泣くまで揉みしだきたい
堅そう。揺れない。揉みしだいていいと思います。
>あと路地が予想以上に好印象だった。
なんかエスカとロジィ、二人の初対面の時のやりとりが10代の若者じゃねぇと思いました。
あれは世間慣れした社会人の社交辞令的な物腰ですよね。無難さ追求型。
なんかマリオンの衣装がおばさんぽくて悲しかったです。隠れロリ要員なのに。
Re: esktnktkrブヒィィィィ
ショートケーキの苺は最初に食べる派です。
昨夜は2時間ほどエスカたんを堪能して寝落ち。とりあえず初任給。
やたら荒ぶる尻尾イイ
エスカたんのおっぱい鷲掴みして泣くまで揉みしだきたい
あと路地が予想以上に好印象だった。2周目は野郎いく
イカ愚痴
オートマタはもうちょっと人間に近付けて欲しかった。あそこまで機械っぽくしたのは何かしら理由があるのかなー
あとキャラのアニメーションがなんか変わった。どちらかと言えば良くない方へ。どうしたんだ。いい加減進歩しろ。
会社は一緒だった気がするから、中の人が変わったのか?そこはもっと作り込んで欲しかったな
あと3Dクリスタル期待してたのに普通のフォトスタンド的な物になっててワロタ...
あーそういえば茄子な時期でしたか。どおりで。
でもうちは今年も芽が出ずに収穫出来なかった模様。
アベノスクミズ?ナニソレキモチワルイ
尼から色々と振込めーるが来てる・・・払いに逝かなくては。
esktnktkrブヒィィィィ |
返信 |
あえてここは野郎でいく。ショートケーキの苺はあとから食べる派。
x6a7u9さんは苺からどうぞ。
今日はやたらメールの着信音が鳴ったんですが、ほとんどAmazonの発送のお知らせ。
予約でポチってたぶんが月末から翌月頭にかけて集中していて、矢継ぎ早に発送される模様。
意図したわけじゃ無いのになんでこんなに発売時期がダブってるんだろう・・・と思ってたら、今日職場でボーナスの明細渡された。ああ、なるほど。
アベノミクス、コナイコレ。
Re: で、誰だテメェ
http://x6a7u9.sa.yona.la/728 |
返信 |
Reply | |
なに見てんだゴルァ吊革的な
いやガッツポーズで良いかもしれない
> カトキ立ち
あの格好って名前あったんですね
普通に仁王立ちかと思ってました
全体が三角になるから足長小顔効果は有りそうな気もする(適当
煽りなら尚更。太もも。
やっぱりポーズってその時々の流行したテレビとかドラマアニメ漫画とかに影響されるもんなんですかねー
で、誰だテメェ |
返信 |
Reply | |
見てました。掲げた右手は何。
以下思考の泡。
・カトキ立ちって脚長小顔効果なのかな。
・ポージングの流行ってきっとあるはず。いろんな中学/高校の卒業アルバムの「オフショットっぽいページ」を集めたサイトってあるだろうか。
運動会や文化祭や修学旅行の随行カメラマンみたいなポジションの人が、生徒数人がイベントハイになって溜まってるとこに声かけてレンズ向けて目線もらって勢いで撮った青春の一コマが間違って載っちゃってるようなやつ。
・ギター、特にエレクトリックギターという楽器の人気の根強さって、「わしゃっとブチブチかきむしる」感じのせいもあるんだろうか。
チョーキングもそうだ。あれは制約の中の叫び。和音も出せるくせにあんなプリミティヴでぐにょぐにょに演奏できる楽器もそうない。
アームでうぃーんとかフレットレスでぷいにゅーとかそういうのはちょっとグダグダというか反則というか。嫌いじゃないですけども。
あ゛あ゛あ゛秋山どのおおおお |
返信 |
ガルパンBDあれで全巻だったか
時間見つけて一気見したいなぁ
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1650
http://q7ny3v.sa.yona.la/1651 |
返信 |
Reply | |
おや、メールから投稿したら念入りに2回言っときましたみたいになってるよ。運営さーん。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1650 |
返信 |
惚れ日記 | |
惚れ日記。呼び出し待ちの歯科医、直前の患者は10歳くらいのボウイだった。幼児向けサービスのコインガチャ、妹に持って帰りたいと女医につたえている。小声で「ナイショだよ」と手渡されるコイン。オッサンにもナイショを分けて欲しかった。
惚れ日記。呼び出し待ちの歯科医、直前の患者は10歳くらいのボウイだった。幼児向けサービスのコインガチャ、妹に持って帰りたいと女医につたえている。小声で「ナイショだよ」と手渡されるコイン。オッサンにもナイショを分けて欲しかった。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1649 |
返信 |
演奏ガサツいんだけどねぇ、カッコいい。
Re: 攻殻ARISE、観て来た。
オレ用メモ |
返信 |
Reply | |
http://www.fm3buddhamachine.com/v2/?p=1193
http://cornelius-kokakua-sound.com/purchase/
GHOST IN THE MACHINE買った
他バージョンと混在させると思いのほか合う
曲の権利関係どうなってんだろ、ラインアウトから録る分にはセーフな気もする
筐体の見た目は先のv4と一緒、多分中身もROMの曲データが違うだけ
攻殻ARISE、観て来た。 |
返信 |
前日まで全く観に行く気はなかったのですが、折角の休日をダラダラと無駄に消化しそうだったんで当座の目的に出かけました。朝10:30の回だったのですが、平日にも拘わらず30~40人くらいの人入り。攻殻のネームバリュー恐るべし。
以下、中身に触れずに感想。
作中時間の巻き戻しによる設定やキャストの変更こそありましたが、本筋の展開はいつもどおりの攻殻で、よく言えば安定している、悪く言えば新しいことをやっている感じがしないです。シリーズの一作目にしてはパンチが弱い気もしました。話中のギミックに代わり映えがなくてマンネリ感が・・・うーん。
・パズーの鼻が妙にでかい。
・トグサくんの扱いがウダツの上がらないただの下っ端。
・自走地雷たんが可愛かった。一体ください。
続きが気になって半年後が待ち遠しいかと聞かれると厳しい。気が向いたら行くかなぁ。
さておき、本編開始前の予告で気になる作品がありました。
子供の頃に空を見上げてこんな妄想しました、確かに。このネタで真っ向から映画作るのってある意味凄い気がします。
元々、去年WEBで導入部分が公開されて、その後流れが続く形で本編が劇場公開される予定だったらしいのですが、突如延期になって、ようやく今年の11月に公開にこぎつけた模様。
なんか、意図せずこの映画と鉢合わせしてしまったせいっぽい・・・
なんていうか、すさまじい間の悪さだな・・・日本では今年の9月7日から封切りらしいですよ。あー。
キッコーマン いつでも新鮮 しぼりたて丸大豆生しょうゆ レビュー |
返信 |
kwout Amazon | |
は?とお思いでしょうが。
今回、特に、関東以北ご出身の方のみ向けです。
こいつなんですけども。
テーブルドレッシング感覚でどうぞ。さらさらスッキリ、ほんのり甘くて円いです。
さすが大手が本気出すと違うわ、という記事。
中身よりもむしろボトルの方が大変だったみたい。
丸大豆の方はなぜかAmazonで扱いがないんですが、こっちでも十分美味しかったですよ。
オレはこれ使い切ってから丸大豆にシフトした。醤油に思い入れがない人はぜひ使ってみてほしいです。思い入れがあっても、新たな発見はあると思う。
まあ、そりゃね、言っても大手、ここよりうまいインディーズ醤油はいっぱいあるだろうとも思うんです。山岡士郎が出てきたらごめんなさいって言うしかないし。それにこういうのは各々の家の味もあるし、老舗の煎餅屋が一斉にこれに切り替えるとも思えん。
それでも、自分の中での取っ掛かりでもいい、こういうのもあるんだ、へー、でいいので。
それにこのボトルは押せば押しただけチュッと出てきっちり止まるから、ドレッシング感覚でかける分には、塩分取り過ぎとか、あり得ないぜ!塩は舌に当たるとこにだけついてれば用は足りるのだよ。
とりあえず、シンプルなやつで試してみていただきたいです。ホーレンソーのオヒタシ、とか、生醤油のみでナットー、とか。煮たりいろいろいじったりするより印象が際立つと思う。


