Re: オッサンの憂鬱
投稿者 gnhqe8 | 返信 (2) | トラックバック (0) | 2016/10/03 02:36:00
Re: オッサンの憂鬱
投稿者 gnhqe8 | 返信 (2) | トラックバック (0) | 2016/10/03 02:36:00
Re: 言語差
http://q7ny3v.sa.yona.la/2517 |
返信 |
Reply |
一方アマガサキスタンの統治の押し付け合いをめぐり、オオサカミンコクと紛争の最中のヒョーゴスラビアでは、…
(もうオジサン呼ばれても引っ掛かりが亡くなったので続きが思いつかない)
Re: 言語差
あそこは人と人との距離感がとても近く、特殊な場所なのでは?・・・とか。 |
返信 |
Reply |
確かに地方差はありそうですね。
自称、人情のまち。「おばさん」は、他人行儀な距離感を意図的に付けるニュアンスがありそうで倦厭されるのかなぁ。観光で出向いた時などには注意して使おう・・・・
他にも、ヒョウ柄の衣類を装着してアメちゃんくれる印象なので、その様相からも「ちゃん付け」の方がふさわしそう、とか、いや、「おばちゃん」よりも「おばはん」が一番しっくりくるでしょう、など、そんな外野の偏見のオンパレード。
これ・・・もしかしたら『地方ごとにパーソナルスペースに違いが』、みたいな題材としてまとめたらかなり面白いんじゃないでしょうか?