favorites of gnhqe8 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of gnhqe8all replies to gnhqe8favorites of gnhqe8

Re: > 感覚がない側からの公開書簡

感覚がない側からの公開書簡2

返信

研究者ではないですが大変興味深いです。

完全に興味本位の質問ですので、まだお付き合いいただけるなら回答というか随想をお願いします。


CイオニアとDドリア(以下、Eフリギア、…)は音階として同じ色に見えますか。


「Es Durで聞こえる音」というのは「変ホ長調のIの第五音」ということでしょうか(=あの音が単音で鳴ると、まずそれを思い起こす、ということでしょうか)。


車の警笛が和音っぽくなってるような車があります(外車に多い)。

個人的に、その2音が短三度で鳴ってる場合、長三和音の根音がないように感じるんですが、そういうのはありますか。

例えば、だいたいミとソが鳴ってた場合、ホ短調の主和音の第五音がなくてシ(あるいは、シの色)が欲しくなったりしますか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

憂歌団 #02 嫌んなった ラストライブ 1998-12-19

返信

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

ネットの闇

返信

「会話の補完」てコトバを思い出してしまった。Googleグループで検索してみたら、残っているなぁ。今のリテラシーで眺めると、ひどぃ。槍玉、ストーカー呼ばわり、異常者変態呼ばわり、仕舞には精神病認定。みんな何処に行ったのだろうか。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 共感覚について

感覚がない側からの公開書簡

返信

例えばFis DurとGes Durでは違って聞こえますか、または、見えますか。


また、

「シ♭」は「薄いラベンダー色」なんだけど、これは昔と変わらない。

sa.yona.la


ここで「ラとシの間の音」と書かなかった理由はありますか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

人材派遣は不動産屋

返信

金の流れが逆なだけで、どちらも本当の客は入る側じゃなくて受ける側だな、と、いまさらながら思った。


仲介なんてそんなもんだろうし、仲介業者が客の方しか向かないのも自然と言えば自然。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

一見使えそうであんまり使い道がないライフハック

返信

薄いけど折れ曲がっては困るものをどこかに送る時に段ボールで挟む場合、表と裏の段ボールの目が直交するようにしておくとかなり剛性が高まる。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: Digg image by Russ_Diesel on Photobucket

http://zig5z7.sa.yona.la/90

返信

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

一段落

返信

やっと一息。


…した途端に追加がどかんとやってくるポジションなのだが。

今日は勘弁してよもう。

投稿者 rychqe | 返信 (0)

エアオーディオ

返信

要は曲を思い出すってだけなんだけど、結構「いい音がする」。

たまにはヘッドホン外して、大好きな曲を全力でフルボリュームで一曲通して思い出すと面白いです。


職業音楽家(特に古典芸能系。洋の東西を問わず)なんかはそれが仕事の一部というか訓練であるような部分も大きいはずなので、嫌な時は嫌なんだろうけども。


台本や戯曲もそうかな。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: ふと気付いた

自己レス

返信

そして自分も相手からそう思われてない保証もどこにもないが。

投稿者 rychqe | 返信 (0)

ふと気付いた

返信

今日から8月。ということは、


目の前の、ツッコミどころ有りすぎの同僚とも、あと2ヶ月でおさらばということだ。バンザイ。


まぁ後任がこいつよりマシだという保証も、どこにもないが。

投稿者 rychqe | 返信 (1)

もしもし

返信

健診の問診票書くのなんか後にして、とりあえず目の前の作業を進めてくださらんか。


…「鳥頭だから先にやるのー」じゃなくて、さ。

投稿者 rychqe | 返信 (0)

Re: うーむ

ハイツとかヴィラとかいい加減やめようぜ

返信

「エンゼルピュア○○○(最寄り駅なんかが入る)」って名前のところがあって、ええー…って思った。罰ゲームか。住みたくないというか、電話で自分の住所を伝えたくない。


Paris吉祥寺って店があって本店が田無だったり、喫茶店チェーンの銀座ルノアールの本社が高円寺だったり、そういうのもみっともない。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: そりゃ、しゃーない。

言われれば納得

返信

確かに、10枚に1枚も当たったら、「宝」くじにはならないよね。

投稿者 rychqe | 返信 (0)

うーむ

返信

いくらマンション名でも、


「メゾネットパレス」


とは形容矛盾も甚だしい。


…埴生の宿も我が宿、か?

投稿者 rychqe | 返信 (1)

~8月

返信

なんとなくだけども

器がでかくなった気がする。私。

つかおっさん度が増したとも言える。


今月離婚成立したら村上んちに行きたい。

1Kの新居を私の好みに変えてやるのに。

投稿者 wv4ach | 返信 (0)

Re: http://vidg5z.sa.yona.la/160

やってみたのか?

返信

やり直しがきくかどうか、実際にやってみての結論なの?

周りがそうだからといって、自分もそうとは限らないよ。

どうせ今何もやることがなく時間を持て余してるのだったら、やってみる価値があるとは思わないか?

投稿者 zndg5z | 返信 (0)

苛苛々

返信

事後承諾多過ぎ。

どうせ合わせるのは、こちらじゃなくてそちらの都合だろ。

投稿者 rychqe | 返信 (0)

Re: 20080731

「行けたら行く」

返信

かなり先の場合「直前になるまでわからない」も結構有効です。


「ご出席/ご欠席/欠席というわけではないのですが…」と選択肢が3つ欲しい、って赤瀬川原平が書いてたな。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

返信

ここは幸か不幸か直接写真を貼れないから書くだけだけど、右の前腕部の内側ちょうど真ん中あたりがぷっくり膨れている。


やられるのはベテランで、一番ひどい時に数えたら下半身だけで20カ所を超えていたことがあった。


長年の研究の結果、「なにもしない」のが一番治りが早いみたい。耐え抜けるどうかが勝負です。

でも今日はこの時間だからまだいいけど、寝る直前にやられると眠ってる間に無意識にかきむしるらしく、起きたらぶわーっと腫れていることもある。そうなると後を引く。


長年研究しておいて今頃気づいたけど、こういうのって風が当たってもかゆいのな。かゆみは「弱めの痛覚」らしいから無理もないか。


人によって「くわれた」「かまれた」「さされた」など言い方が違うけど自分としては「くわれた」派です。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.