favorites of gnhqe8![]()
![]()
Re: サル、イヌ、キジで、
きびだんごって鬼には効かねえのかな、と思って調べたらある意味別物だった。 |
返信 |
Reply 思考の泡 ばか | |
本来、黍団子。
それを岡山県(吉備国)が地元の名産として桃太郎伝説とコラボ、という流れがあるとか。いちおう材料に黍も使うようですが。
ともかく、懐柔できないなら、ストレートに毒殺とか、打ち粉を白い冷たい粉にして、喰った鬼をわけわかんなくさせるとか。
自陣での誤食への対策は、訓練済みのイヌ。
なお、以下Wikipediaですが、岩手県の桃太郎は、地獄の鬼から「日本一の黍団子を持って来い」と言われて持ってって鬼がダンゴ喰ってる隙にお姫様を救う、という、やや卑怯な赤い配管工というか、ピーチ太郎。
東京は北多摩のだと、家来がなんと蟹・臼・蜂・糞・卵・水桶等、それなんて猿蟹合戦。
お話をせがまれたオカンがうろ覚えのアドリブで乗り切った感あり。
サル、イヌ、キジで、 |
返信 |
圧倒的戦力差を覆すミッションを真剣に考えてみた。
(前提として、鬼ヶ島到着前に各動物の調教は万全を期しているものとする。)
極秘裏に上陸後、まず鬼の集落の場所を特定するためにキジを放つ。
上空からの索敵により不用意な接近を避ける。
特定後、集落を囲む森にブービートラップを多数仕掛ける。
数の優位性のまえに単独では全く勝算がないので、敵を撃つには焼き討ちが効率的と思われる。
夜、寝静まった頃、集落の風上から火を放つ。散り散りに逃げ惑う鬼たちがトラップにかかる。
サルには毒の吹き矢を持たせ、木々の上から逃げ惑う鬼を狙い撃ちさせる。
素早い機動力を活かして、夜闇に紛れながら執拗に攻め立てる。
完全に孤立化し身を潜める鬼を、今度はイヌの鼻を使って探し出し、
狐狩りのように追い込み闇討ちで各個撃破する。
朝日が昇る頃、未だ燻り止まぬ焼け野原で、大量の返り血を浴びた新たな鬼が誕生する。
泣く子はビネガー。
すげえ時代だ — ハードウエアのアクセサリーは3Dプリントで提供する | Teenage OP-1′s 3D Print replacement parts : monogocoro ものごころ |
返信 |
Quote | |
シンプルで素晴らしいインタフェースを身につけたシンセサイザー「Teenage OP-1」を提供しているTeenageが、OP-1の操作感を向上させる様々なタイプのキートップを、3DプリントサービスShapewayからプリントアウトして購入できる様にしました。
ユーザーとメーカーの新しい関係を築く、新たな3Dプリント時代がやってきましたよ。
そして当然、各パーツの3DCADデータをダウンロードして、ユーザー側で自分にあったツマミやらをモデリング&3Dプリントできる様に3Dデータの提供もスタート。
※ツマミ、というかユーザの手が触れれるアクセサリー部品のみ。ハードウエアのアクセサリーは3Dプリントで提供する | Teenage OP-1′s 3D Print replacement parts : monogocoro ものごころ
で、コンビニに3Dプリンタが置かれるのはいつぐらいになりますかね。
Re: http://un5jrn.sa.yona.la/81
取り急ぎ。自分へのタグ付けを承認制にできます。 |
返信 |
Reply | |

写真のタグ付けであれば、プライバシー設定の中の「タイムラインとタグ付け」にそれっぽい項目があります。
「facebook タグ付け 拒否」とかで検索すると比較的楽にひっかかりますが、メニューの名前等は変わっている箇所もあるかもしれません。
それでも記事内で「左から、オレ、un5jrn(実名)、…」とやられると防ぎようがないですけども。
って、ひとの顔写真を上げる方も上げる方ですが、こういうのを垂れ流しデフォな設定にするなよなほんとに。
あと、この手のメニューの名前をころころ変えるのもやめろ。
以下蛇足。
大昔、知人に、オレがプロバイダから割り振られてるオレのメールアドレスを「善意から、勝手に」webに上げられたおかげで、そのアドレスが事実上使えなくなったことがあります。
すぐ消せとあれほど何回もしつこく言ったのに、やれFTPのパスがわかんないとかHDD逝ったとかぐずぐずしやがって、あれ絶対嘘だ。めんどくさかっただけだ。
そのせいで、今でもスパム来っぱなし。
Re: http://zig5z7.sa.yona.la/2186
超えちゃいけないライン |
返信 |
Reply | |
カードゲームとしてエロくなりすぎない加減と、それでも表現しなければならないカワイヤラシイ感覚と、
その他視認性や装飾的なデザインの美しさなど、満たさなければならない要点がてんこ盛りで難しそう。
ご紹介のサイトのデフォルメさ加減が良いような気がいたします。ゆる系。
マ○コ豆の絵柄を想像しながら、「ああ、お豆を売り買いするゲームだけにね」などと思ってしまったことは
絶対口にしちゃいけなかった気がする。
Re: ボーナンザの話
http://zig5z7.sa.yona.la/2186 |
返信 |
Reply ばか | |
・ご自分で描けるくせにと一瞬思いましたが、ルール丸パクリだとあんまり大っぴらに売れないですよね多分。
「豆の絵を販売します。サークル坊南座」とかでこみk
・「架空の妹があらわれた!」の人とかに発注したらいろいろ遊んでくれそう。
画像はサイト内「ILLUST GALLERY」からむしってきました。
他にも、ティーバッグ、白菜、あずきバー、スマートフォン、ストライクミッフィーズ、など謎の絵多数。
Re: ノーベル平和賞は、ノーベル財団にとって戦略的先出しカードであるのかも..
http://q7ny3v.sa.yona.la/1472 |
返信 |
Reply | |
あー、ほんとだそんな気配。オバマとゴルビーに先手打って「ケンカあかんぞ、あとからもひとつご褒美あげるさかいな」って雰囲気ありましたな。ニトロどころじゃないもっと巨大になった火力を没後にもハンドリングしようとするノーベルさん、偉人.
ボーナンザの話 |
返信 |
豆を畑で育てて、売って、金にする、という題材のカードゲームです。他プレイヤーと口頭でカード交換の取引を活発に行い、手札を素早く切り替えてゆく必要があります。面白い。(オフィシャルの日本語サイトが無かった。比較的コチラのサイトがわかりやすいかも)でも、今回の話の本題はそこじゃなくて。
上記のサイトにもありますがゲームに慣れてくると、自然と豆の正式名称を口にするより、豆の絵柄から連想されるあだ名を呼び合うようになります。ささげは『パンチ豆』、いんげんは『ゲロ豆』、そらまめは『ウ○コ豆』、赤豆は『チ○コ豆』(股間に手をあてているので)ってな具合です。
ご覧の通り非常に癖が強い絵柄で、正直日本人受けしないというか、ぶっちゃけ、もうチョイ顧客に媚びたほうが良いような。友人と遊んだときにもその点が話題に上がり、
「15年も前に発売され、実際こんなに面白いのに知名度がイマイチなのはやっぱり絵のせいなんでは?」と。
やっぱ日本で売るなら擬人化、美少女化が必須でしょう、と、いかにも俗物的な結論に至ったんですが・・・・
よく考えたら、ゲロ吐いてたりウ○コしてたりマ○コ隠してるカードゲームなんて発売できるわけ無かった。
(変態紳士の国だから、逆に売れそうな気がしなくもないのが・・・・)
app store でも売ってます。暇潰しにはもってこいなので、気が向いた方は是非。
余談
app store 配信で言えば、Ticket to Rideの車掌も、相当な『売る気を問われる』絵だと思う。
Re: 生きて帰ってきた。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1471 |
返信 |
Reply | |
ワタシも先日、地元の酒造寄り合いな食イベントに遊びに行きました。同じく人出に面食らいましたがそれもまたイベント、みたいな。たくさん飲んだ。
Re: テレビとかでですね、
http://q7ny3v.sa.yona.la/1470 |
返信 |
Reply | |
見えなくなって無視されてからがプロの仕事、なんつって。
みんな、来ちゃだめだ! |
返信 |
代々木の北海道フェア来たけど、完全にキャパ超えてるwww
なんだこの地獄絵図www
Re: オワタ
何のことかは、クラスのみんなには、 |
返信 |
Reply | |
>あおちゃーん
油断して読んでたらちょっとキました。
この投げやりで睫毛反射的な挟み方、そうとうお疲れだったかと存じます。
よい二日酔いを。
Re: テレビとかでですね、
時差は人の数だけある。きりっ。どやああああああ |
返信 |
Reply 思考の泡 | |
・それを実感としてわかってる人は相当少ないな、と思うことがよくあります。
・そういえば、夜は寝る時間と決まってるわけでもないんだぜ。これはもっとわかんないと思う。
わかってるつもりでも、「夜起きてる人というのは、当然、昼間は寝てる」までは考えが及ばず、15時くらいに電話してきたりする。オレその日は暗くならないと起きないから連絡は夜っつったじゃんよ。
・「台風は北海道方面にそれました」って言っちゃって軽く炎上したアナウンサーがいたような。
・って、生放送で「今日は連休の最終日」と言ってるそのアナウンサーはその瞬間では働いてますね。カメラ音声照明掃除その他の人も。
「私と同じく仕事中の方、一区切りついたら『平日』は遊びましょう」とか全国規模で言っちゃっていいすよ。
・「手酌の会」系列のタグ並びにそれを適用させる投稿につきましてはですね、酒の前では全ての酒飲みは平等だと思ってるので、曜日その他はあんま考えてないです、そういえば。
テレビとかでですね、 |
返信 |
(一昨日、昨日、今日を指して)三連休とか言われると、軽くイラっとするのです。
まず、いつから土曜が万人にとっての休日に認定されたんだよ、と。土曜は土曜で休日じゃねぇんだよ、と。
そして、日曜・祝日だって実に多くの国民が労働に従事しているんですよ、現実。サービス業従事者無視かよ。
祝日なんてものは有名無実で、盆も正月も無く働く人間の存在によって社会ってえのは円滑に回ってんだよ。
本気でもう、日曜祝日はみんなが休むことを前提とした観念は淘汰されたほうがいい。
とりあえず、カレンダーの日付に赤使うの禁止な、全部黒。
Re: http://x6a7u9.sa.yona.la/494
張見世の遊女を眺める気分 |
返信 |
Reply | |
まとめでキャプをみるだけしかできないとか・・・
キャラの造形に対して背景の気合がすごくてワラタ。どこで発注受けたんだろ。
http://x6a7u9.sa.yona.la/494 |
返信 |
七葉がキテるらしい
みてぇよ
http://x6a7u9.sa.yona.la/493 |
返信 |
MDR-1Rが気になる




