favorites of gnhqe8 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of gnhqe8all replies to gnhqe8favorites of gnhqe8

Re: そもそも何か間違っていると思うのは自分だけでしょうか?

「ヒットさせたい」がもう嫌。

返信

・ただでさえゴリ押しは通用しないご時世なのに、よりによってこのジャンルでやるか。


・アニメ放映後1日でfansub付きが上がり、漫画では手描きの擬音くらいならそのままでも理解できるような人までいる業界で何を。


・ねじ込もうとする金があるなら、その金で作品の権利者を取りまとめて、fansubを投稿するサイトでも作りゃいいんですよ。青空文庫みたいなのを。

で、アニメなら同期のシステムだけ作って配る。日本語字幕があれば別に配る。漫画ならレイヤーに分けて、絵の部分、白い吹き出しレイヤー、日本語のセリフ擬音レイヤー(文字は画像)、専用ビューア、を配る。

投稿サイトには軽めの匿名SNSみたいな機能もつけておけば、あとは放っときゃ勝手に広まります。受け手側に合った作品なら。

映像の規格の問題は残りますが、それでもPALとNTSCくらい用意、あーでも今どき日本のものを見ようとする人が円盤回すか?コンバータでも売るか?もうダウンロード販売でよくね?

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: http://gt7u9x.sa.yona.la/1383

この投稿を読んだ人はこんなものも買っています:

返信

香炉セット

墓石用花立て


永眠とはよく言ったものです。

眠る時は毎回、in peaceにrestしたいなあと普通に思いながら寝るんですが、あんまりちゃんと休めてない。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

そもそも何か間違っていると思うのは自分だけでしょうか?

返信

http://sugoi-japan.jp/


(1)

 これだけ大風呂敷広げておいて、じゃぁ実際に大賞に選出された作品を国外に向けてプロモーションする予定があるのかつったら、全く記載なしって・・・流石にオカシイだろ・・・・

 しかもこの内容で企画に対して協賛金・スポンサーを絶賛募集中なんて、悪質な資金集めなんじゃ・・・読売も酷いことしてんなぁ。

 だいたい、娯楽消費物の中からひとつの作品を選ぶのに『数の原理で最終決戦』するなら、エロでバカで低俗なものを抜いちゃだめでしょう。円盤の売上みれば何が数で優っているのかわかるはず。エロは世界を救う。


 みんなにとっていいものを選ぶ、じゃなくて、自分にとっていいものを見つけてもらえるようなプロモーションの算段、なら意味があると思うけど。


(2)

 そもそも、日本でこれらのものが社会的認知を得ているのは、この国で生み出されて、この国の風土に馴染んだからだと思う。他所の国にひょっこり持って行っても、今現在理解を示している層以外に新規開拓できる可能性はどれほどなんだろう。

 アメリカなどでも、コミックは低年齢向けのコンテンツ。いい歳になったら卒業で、あまつさえ人前でおっぴろげてマンガを読むのは恥ずかしい行為。風土の違いの点において、まず日本は異常なことを念頭におかなければならない。

 消費に対する適正価格の感覚も全く違う。日本で30分二話収録の円盤を買う金で、全話見れちゃう。そりゃ無理だ。


 ビジネスとしてテコ入れするための企画なら、闇雲に海外に期待を膨らませるより、需要のあるこの国で構造改革をしたほうがいいんじゃねぇかなぁ。


 マンガのノミネート作品にニッケルオデオン入れたことだけは評価。ヴォイニッチホテルのほうがいい気はするけど。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: テレビだからなんだろうな、と思いました。

みんなが力道山を応援していた時代には戻れない。

返信

 一応補足すると、NHK総合が緊急ニュースを続けていたため本来放送する予定だった大相撲枠をEテレに引越し、結果、Eテレで放送予定だった同時間帯の番組がごっそり消滅、というものでした。とばっちり。

 緊急ニュースが始まったのが昼過ぎくらい、相撲を引っ越すやり繰りはつけられるのにマルチにしようという発想がないんだろうか、という「なんじゃこりゃ~」でした。


 L字テロップ、あんなものこそ収拾できるべきだと思います。4kテレビより収拾できる機能がついてるテレビ作ればよっぽど売れると思うYO!いや、テレビ単体の問題じゃないけど。

 デジタルなんだから、技術と規格の策定さえすれば映像とテロップを別レイヤーで放送・受信することは可能なハズ。

 で、録画機器にテロップキャンセラー付けたらバカ売れすると思う。これ可能だったら時刻表示も消せるな。最終的には円盤売りたい勢力の圧力で押しつぶされそう。そういえば、そういった勢力が家電メーカーに圧力かけてCMスキップ機能を消滅させろ、みたいなこと言ってた流れがあったはず。その後どうなったんだろう?


 前から思っていたんですが、TV放送って結局、個人のニーズに応えられるメディアではないんですよね。どんなに頑張ったって最大公約数の部分で勝負していくしかない。でもそれはもはや先細りで、個人のニーズは益々細分化が進み公約数放送の意義はどんどん失われていっている。

 もう、TVはネット回線でストリーミング放送でもいいんじゃないだろうか。そうして空いた帯域を更にネット用に解放したほうが、実はみんなが幸せになれたりしないのだろうか?安易に口にしたら技術屋に笑われそうだけど、無知ゆえのロマン、ということで。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 二日酔いで出勤することが禁じられていないなら、就業中の飲酒も解禁されるべ きではないか。

http://q7ny3v.sa.yona.la/2033

返信

いいね

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 時計草

http://q7ny3v.sa.yona.la/2032

返信

いいね

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

二日酔いで出勤することが禁じられていないなら、就業中の飲酒も解禁されるべ きではないか。

返信

せめて昼休みくらいはいいのではないか。

もちろん業務の内容にもよりますけども。


ベルギーだかどこだかで、ランチビール禁止法案みたいなのが出たことがあって、圧倒的多数で否決された、という話を聞いたことがある。

つまりみんな飲んでるわけで、うらやましい国。


ただし、法案が出たってことは、あのビール大国でも、昼間っから飲むと何かしら害があると感じている人がいるということでもある。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

たったいま新宿駅で下りていった貴女に告ぐ

返信

ものすごい付け爪の指でスマートフォンのゲームを一心不乱にプレイしてたようですが、その巨大な爪でも画面が見えてて、かつ、画面上で触りたいとこに指の腹で触れてるってのがすごいです。


以下蛇足。

導電性の付け爪ってもうあるだろうか。スタイラスネイル。ありそうな気もする。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ケータイ依存症みたいなののことを「Philophone」と呼ぶのはどうだ ろう

返信

まあヒロポンって言いたかっただけなんですけども。


以下蛇足。

上記ページ見てて思ったんですが、「シャブ」の語源ってイタリア語のshabooなんでしょうか。

何語かと言われるとフランス語っぽい音なのに。偏見。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: バカなの?本当にバカなの?

テレビだからなんだろうな、と思いました。

返信

いわゆるテレビマンがバカだと言うのではなくて。


悪名高いL字テロや字幕テロなんかも、ああでもしないと見ない人がいる、って面があるとも思うんです。

即時性を重視すれば、結局、根こそぎ全部速報や特集にしないといけなくなるし。


・もうL字型のテレビを全世帯に配ればいいと思う。


・あるいは、せめて、何か緊急時用の特殊な信号を埋め込めるようにしておいてですね、それを受信したら強制的にニュース専用チャンネルに切り替わるとかしておいてですね。

ニュース専門チャンネルの方は超党派的な各局合同出資で常にニュース垂れ流し。

で、その強制切り替え機能を有料にすればいい。死にたくなければカネ払えと。なんならその契約内容を「指定地域での事件・事故・人災のみ」「邦人被害者のあることが確定した場合のみ」「水難・海難のみ」みたいにいろんな向きで絞り込めてもいい。

有料オプションは逆の方がいいのか?カネ払うと切り替わらなくなる。どっちがいいのかな。

どっちにしろ、鳴り物入りの地デジ様なら技術的には簡単だろうに。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

「応募要項とキーワードは番組の最後に」

返信

で、番組の最後に「今回のキーワードは、番組中2回目のCMでの子役の決め台詞」とかやったらみんなCM見るかね。

そのくらいしないともうみんな広告なんて見ないよね。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

時計草

返信
s9ubmcfd


今年初めて挑戦したんですが、今頃になって開花。正直、諦めていただけに嬉しい。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

バカなの?本当にバカなの?

返信

風が吹いたら桶屋が儲かる。

山が噴火したらログホラの特番が明日になる。


何のためのマルチチャンネルなの?

Eテレだけで3枠もあるのに、なんで全部相撲流してんの?

正に、こういう時のためにマルチがあるんじゃないの?


本気で心底バカだと思った。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

にょっきりんこ祭り、はっじまっるよ〜

返信
f2gcfdqv


ステルス猫付き。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2031

返信

ヘイトスピーチなどとカナで書くと言論活動のスタイルみたいだけど憎悪罵詈雑言だからな、まぁ暴力。「ファシストに死ねというのは是」に「それはバカ」と答える町山氏。仕事とか判断の結果に対して抗議の声を挙げることと、人格を侮辱することには大きな隔たりがあるということか、納得。


http://togetter.com/li/723783

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

商業ベースで、

返信

「つまらないモノ」が世に出ることは往々にしてあるけれど、

「意味がわからないモノ」が生み出されるのは貴重だと思う。


グラスリップは哲学

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: キャラがその根底にどんな思想を持っているか

>東氏に防人の思想を持たせてガーディアンにする、とか。

返信

原発事故の時、真っ先に日本の西端まで逃げていった人には期待出来ないかなぁ・・・


以下、あくまで個人的な偏見として。

この人しかりヤマカンしかり、カオスラウンジ周りしかり。『組織人』としての感覚がないまま大人になったイメージがする。

スタンドアローン、もしくは極々内輪だけの共同体で人格形成されて、知識と発言力だけで社会的地位を確立している感じ。

もちろん社会の中で確固たる立ち位置を手にしているんだから、とやかく言われる筋合いがないのはわかるんだけど、

会社組織で自活している小労働者の身としては、すごく共感しにくい。宇宙人を見ているよう。


生き方が違う、それだけの話しなんですけどね。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2030

返信

焼きモノが食べたくなっていつもくらいの晩酌すませたあとに最寄り駅あたりに出張る。なんだ、ソロ女子がやけに目につくカウンターで横に座ったオッサンにいきなり絡む系の午後8時、まぁトラブルになる避けて吉。で、立ち呑みバーに移動したらいつものジイサンが違う女子連れてきて放置して帰る、長女と同い年だ。結構、いろんな土地でこんなふうな店で飲んで、型ができてきた。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

カラダぼろぼろ、以外で

返信

歳食ったせいなのかなぁ、と感じること。


・三次元の女性に対してムラっとこない。

美人だとかカワイイだとかは思うだけれど、性的な欲求に転換されない。

画像・映像として見た時にロジックとしてエロスを感じることはあるのだけれど、直で生身の女性を見た時に「いいね!」ってならない。


・酒を飲んでも楽しくならない。

一定量以内に収まっている間は、全く酔えない。水。一定量を超えると、気持ち悪くなるだけ。

若い頃は気持よく酔っ払ってハッピーになれたのに。肝臓が鈍感になっているんだろうか、そんなイメージ。


・気持よく眠れない。短時間しか眠れない。

寝ているだけで猛烈に疲れる。朝、何度も何度もうめき声を上げて伸びをしながら目覚めるのが辛い。


いや、多分まだまだもっともっと、悪くなってゆくのだろうけれど。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

http://x6a7u9.sa.yona.la/1197

返信

なんかまるごとって番組でもポポー取り上げてる…

なんだろうこの猛プッシュ

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.