favorites of gnhqe8 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of gnhqe8all replies to gnhqe8favorites of gnhqe8

さっき地下鉄の階段ですれ違った、おそらくムスリムの貴女に告ぐ

返信

階段を降りている時、車両の発着による突風でブルカが捲れ上がって自分の目を覆ってしまい慌ててらっしゃいましたが、そうかそういう罠があるんですね。ご注意ください。


やっぱ不便なことは不便なんだな、と思いました。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: ブルーリボン賞(違う)

殿堂:「あのプール」

返信

定番にまで昇り詰められるかというと難しいとも思うのです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

ブルーリボン賞(違う)

返信

わずか一週間そこらで『例の紐』という単語が、特定固有名詞になる不思議。

改めてインターネッツがもたらす波及力を感じます。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

ちょっとニュアンスが違うような気もするので、直レスはしない。

返信

中小企業で、家督で社長やってる二代目、三代目は総じて

・クライアントにはやたらへりくだってペコペコしている。(ただし、相手がいない所で不満を吐露する)

・半面、自分の所の従業員や下請けには尊大な態度で接する。

・仕事で自分と接する人間を上下関係でしか捉えない。(表面的にでも)『対等』という態度で接することができない。

抑圧の対象が発注元、それ以外では周囲に諌めてくれる人間がいない、という型にはまった人生で形成される人格が総じて同じような『社長』を産んでいるんだと思う。


学校の先生なんかも、生徒には常に自己正当・俺絶対正義な態度で接しているから、学校以外の環境で普通の人を相手に接している時でも、根底の部分で『譲る』『妥協する』ってことをしないし、正しいと感じられなければ口に出して意見しないと気が済まない人が多い。結果的に協調性に欠けて付き合いづらい、という。あれも学校っていう特殊空間で人格を形成しちゃった弊害なんだろうなぁ。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2169

返信

まぁね産業医から出向先に電話が架かってきたのが先週末、なんでもいいから早く手近な内科に血圧診てもらえと。ほんで今日、ちょいちょい調べてた徒歩5分の内科クリニックに。先に数値採ると年配の女性看護師、エラい高いらしい。先生は「血管年齢測定」使いたがるハズと踏んだのは化粧がザックバラン過ぎるちょっと若い看護師、いろいろ手足に巻くのだけれど胸が押し付けられるわ抱っこフォームになるわで惚れる。言葉遣いもザックバラン。

で診察、院長の先生はちょっと美人。なんだけどもうちょいザックバランで降圧剤の説明に「腎臓分泌の物質由来だと効果あるけど“ガンガン”行っちゃうと原因が他の場合に悪循環」とか「空腹時血糖値も”もうちょいで一発アウト”ですよ」などとなんだかギャルっぽくて、まー惚れれない。


降圧剤が出た、今日はお酒飲み過ぎちゃうことにして明日から服用する。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: あるいはED的な

http://q7ny3v.sa.yona.la/2168

返信

「だらしない」ED解釈なるほど。「ふがいない」「やるせない」あたりもノミネートされますな。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2167

あるいはED的な

返信

これはこれでそこそこ非対称っつうね。陰核の勃起不全ってあるのかしら。

真っ昼間っから公共のパケットを飛ばして何つうことを書いておるのだ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2167

返信

つい盛り上がって「股がだらしない」とか書いてしまったことを反省している。ジェンダーフリーの観点から言ってオッサンの「股がだらしない」はもう失禁しかイメージできなくて非対称だから。訂正はしないけど。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: http://fyru9x.sa.yona.la/116

かける言葉もありません。

返信

・お疲れ様でした、は普遍的すぎるし、そんなもんだよ、は投げやり過ぎるし、それもありじゃね、は他人事すぎます。

筆舌に尽くしがたい、はチートというか丸投げだし。


・トートロジーというかそもそも論になってしまいますが、人生をかけるものって人生それ自体以外にあるのか、とも、たまに思います。

今まで何をなさってたのかは知りません。知りませんが、それがあなたの生命活動の全てではないはずだし(現に、それをなくしたであろう今も、なお生きてその投稿を確定させています)。


・「できるまでやれば、できる」「とにかく、やめるな」というのは結果論な部分も大きいとも思うし、捨てる決意や決断だってトータルで見れば続けつづけるのと同じくらい大きな力が要ることだとも思います。


・「止めたい」と「止めよう」の間には、思いの外、深くて広い溝があると思います。「辞めたい/辞めよう」?


・今は、その決断をした自分を休ませてあげてください。


・まとまったお手紙が書けません。すみません。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

レス・ポール生誕100年祭 |CELEBRATING 100 YEARS OF LES PAUL IN 2015

返信

ドクターKプレイズレスポール、見たいけど高いな。王様が持ち出して本来1万円のところ割り引いてくれてるんだと思うけど、まだ高い。


投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

あんりあるえんじん ふぉー!

返信

UE4を仕事で何故か俺が使うことになったので勉強→ほうほう→へー→・・・???

ブループリントあたりでわりと飽きた。いやそこが大事なんだろうけど。

とりあえず来週までにアニメーションを付けられる様にしなければなぁ


テンションが底に減り込んだのでなんか岩とかBoxとか積んで遊んだ結果、3時間のロス。

しかしなかなか良く出来たソフトですこと。


f74pt5j9 7ewrshiy



maxからFBX通して出すとVRayマテリアルとか全滅でお先真っ暗。もういやだ。

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2165

返信

議会ブッチブチ女性代議士ニュースに思うこと。「そんなに興味でもなかったけど、(股がどうやら)だらし無い事件キッカケで妙にソソる」事案。オナッターズのヒトとかミニモニのヒトとかモナとか。


オールナイトフジに出てくる自称女子大生の総称ではなかったのかオナッターズ、知らなかったぞ見てないし関西だから。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

今回のプチプチはだめなプチプチだった

返信

エアパッキン?エアキャップ?とにかくあれが手元に来たから潰してみたらなんだこれは、材料が悪いのかなんなのか、押し込む時にコシがなく、もう、往生際が悪いというか、粘るわりに音はぷすッとスカすだけで、業を煮やして絞ってもムニいっとなるだけで、途中で捨てました。こいつは絶対模造品だ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

メモ

返信

ギアスアギト3 5/2

蟲師 鈴の雫 5/16

デュラララ鍋 5/30

ラブライブmovie 6/13

攻殻新劇場版 6/20

たまゆら響 8/29

心が叫びたがってるんだ 9/19

ARIA AVVENIRE 9/26

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2164

返信
uppmcfdq

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

あああああああああ

返信

AEのレイヤーが130超えて死

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

http://x6a7u9.sa.yona.la/1307

返信
qu8shiyn


重いカメラで上むいてMFはしんどい

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

むはー

返信

ジュエルペットマジカルチェンジは期待できそうだ。

相変わらずの低予算ぽかったけど


サフィーが居なくて泣ける




もっとてぃんくるグッズを出してくれればどんどん注ぎ込むんだけどなぁ(白目

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2161

みおふぉんの話。

返信

厳密にはさらにビックカメラの名前で売ってるやつ。音声通話( ≒ 緊急番号発信)付き。やはりdocomo傘下です。

確かこないだまでは高速モードは月2GBまでだったんだけど気がついたら月3GBまで高速モードで使えるようになっていて、100MB/日ならスマートフォンだけの使用でテザリング等の無茶をしなければそこそこいけそうな気がし始めている感じです。家では家回線のWi-Fiに乗っけちゃうし。


同時に、留守電って意外と要らないっちゃ要らない気も。

黒電話時代ならともかく、今は着信履歴が残る、しかも電話帳と紐付いた状態で残るから、履歴が親族やごく親しい知り合いからならそれだけでコールバックの動機たり得るようになって、例えば「火急の要件なら4〜5発ほどワン切りしておいてくれればかけ直すから」などとあらかじめ取り決めておけるようになったので。

また、そういう打ち合わせにもメールって使えるし。LINE既読無視disとかちゃんちゃらおかしい。フローとストックの間を攻めて使い分けてこそのテクノロジーかなぁ、って。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

晴れぬ

返信

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.